京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up25
昨日:112
総数:783508
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
         学校教育目標『自分も人も大切にし、前に進んでいける桂東の子』                                                                                                                                         

遊びの都 パート3

画像1画像2画像3
 5年3組は空き缶アーチェリーコーナーをしました。空き缶に穴をかけ,ストローを矢にして作りました。作ったアーチェリーで的にめがけて遊びました。たくさんの子どもたちが集まってくれました。

遊びの都 パート2

画像1画像2画像3
 2組は,ナイロンロケットコーナーをしました。こちらもたくさんの子どもたちが来て自分のデザインのロケットを作ることが出来ました。作ったロケットは的に向かって投げて得点の競っていました。

遊びの都 パート1

画像1画像2画像3
 今日の1・2時間目は,全校で遊びの都に取り組みました。全校で実施し,他学年に遊びを教えたり,他のクラスに遊びを教えてもらったりと,楽しい時間を過ごすことが出来ました。一組は,プラバンキーホルダーコーナーをしました。たくさんの子どもたちが集まり,好きな絵を描いて楽しみました。いいおみやげになりました。

スキー教室に向けて

画像1画像2画像3
 5年生は,2月14日に福井県今庄365スキー場へスキー教室に行きます。そこで,28日(土)に教職員の現地視察とスキー研修を行いました。
 現地は,土曜日ということもあり,家族連れのお客さんが多く,小さな子でも安全にスキーが楽しめるようになっていました。今年は雪も豊富で,とてもすべりやすい雪質でした。同時に,スキー研修を教頭先生指導のもと行いました。全コースをすべりきり,本番を待つばかりです。当日も,いい天候でスキーができればと思います。
 現在,お渡ししています茶封筒と保険証のコピーをご提出お願いします。

震災体験授業 5年生

画像1画像2
 1月23日(月)に宮城県気仙沼市の教育委員会から伊東毅浩先生をお招きし,東日本大震災についてお話しして頂きました。

 大震災当日の様子や被害の状況,避難所の人々の関わりや命の大切さなど,様々なことを語って下さいました。子どもたちは,一つ一つの言葉を受け取め,熱心に聞き入っていました。お話を聞いた後の,子どもたちの感想をいくつか紹介します。

・お話を聞いて,被災者のみなさんの気持ちや今の東北の状況がとても伝わってきて,悲しい気持ちになりました。伊東先生は,どのような人間になりたいか考えることが大切とおっしゃっていました。私は,これからもっと心が優しくて,人の気持ちがよくわかる大人になりたいと思いました。

・今日のお話を聞いて,学校のカーテンを破って服がわりにすることとか,部屋のリーダー副リーダーを決めて,校舎の掃除や廊下などの掃除も子どもと大人が協力して頑張ることが大切なんだなと分かりました。もし,私が震災にあったら絶対に協力し合い復興を頑張っていきたいです。

・私は,阪神淡路大震災などの経験がないから東北の人がどんな思いで今いるかわかりませんでした。でも,お話を聞き私たち人間は支え合って生きていけるんだと思いました。私は,これからこの東日本大震災を忘れずに,自分でできることは自分でやって生きていきたいです。

音楽鑑賞教室に行きました

 今日は,京都コンサートホールに行ってきました。とても寒く,北山にあるコンサートホール付近では,雪も舞うほどでした。京都コンサートホールには,とても大きなパイプオルガンがあり,その演奏も聴くことが出来ました。演奏の合間には楽器紹介もしてもらい,それぞれの音色の違いを知ることが出来ました。演奏では,耳にしたことがある曲がたくさんあり,バッハやベートーヴェンのような数多くの名曲を残している楽曲を次々と聴くことが出来ました。特に印象的なのは,アンダーソンの「タイプライター」で実際のタイプライターを使い演奏されていました。音の迫力がズシズシと胸に響き,音楽の良さを身近に体験することが出来ました。これを機に,楽器を奏でることの楽しさと演奏することの喜びを感じてくれればと思います。

自由参観がありました

画像1画像2画像3
 今日は,自由参観がありました。5年生は,放課後に野外活動説明会がありましたので,たくさんの保護者の皆様がご参観いただきました。ありがとうございました。各クラス道徳では,情報モラルとして,携帯電話の正しい使い方と題して,持っている子も,持っていない子も,家庭で約束を決めて正しく使う方法を知ることができました。また,算数では割合の単元に入りました。子どもたちの積極的に学習へいどむ姿をご覧いただけたことと思います。今後も,2月には学習発表会があります。また,お忙しいとは思いますが,参観いただきますようお願いします。

社会見学に行きました

画像1画像2画像3
 社会見学は,大阪のアサヒビール工場・大阪伊丹空港・ダイハツ池田工場に行きました。天候も良く,実際に工場内を見ることでき,貴重な経験をすることが出来ました。これを現在学習している,工業生産と貿易にも関連付けて学習をすすめていきたいです。
 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式 始業式
入学式

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp