京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:89
総数:783278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
         学校教育目標『自分も人も大切にし、前に進んでいける桂東の子』                                                                                                                                         

桂川園に行きました

 総合の学習で,福祉施設の「桂川園」へ見学に行きました。
 
 玄関に入ると「家の玄関と違う〜,下がぺたんこや〜」など

 「なぜ?どうして?」と園内の施設に興味しんしんでした。

 園内の施設は,利用者さん達が安全に気持ちよく毎日をすごせるように,

 バリアフリーになっていたり,部屋の天井にはリフトがついていたりと

 さまざまな工夫がしてあることに気付きました。

 園内を見学した後,利用者さん達と交流をしました。
 
 直接質問したり,話を聞いたりしていました。

 その後,園内の方々にリコーダーや歌のプレゼントをしました。

 一生懸命心をこめて演奏しました。
画像1画像2画像3

エコライフチャレンジがありました。

画像1画像2画像3
 12月に引き続いてエコライフチャレンジが実施されました。
 子どもの環境教育に取り組んでおられる団体から来て頂いた方やボランティアの方々の協力を得て、この冬休みの自分達のエコライフについて振り返りをしました。
 グループに分かれて、冬休みエコライフについて取り組めたことやなかなか取り組むことが難しかったことを出し合いました。それを項目ごとにまとめてみんなの前で発表しました。子ども達の環境に対する関心が高まったと思います。これからも、環境のことに目を向けてくれればよいなと思います。

ひょうたん!!

 今日,ひょうたんをそうじしました。

どのようにするのかを井上さんに教えてもらいました。

以前から水につけていたので中は腐り,とても臭いがしました。

ひょうたんの中には種がたくさん入っていて,その種をきれいに取り出そうとみんな必死でした。

洗った後は,ひもでつるしてしばらく干します。

できあがりまであともう少しです!




画像1画像2画像3

社会見学

画像1画像2画像3
 今日,社会見学に行きました。

 京都府警広報センターでは,警察の仕事の仕組みを学習してきました。

通信指令センターをみたり,110番通報体験をしたりしました。

展示用の白バイは実際とほぼ同じなので,乗った児童は「大きいな〜」と驚いていました。


 疎水の見学では,水の流れが場所によって違うことに気づいたり,

途中で直角に曲がったりしている所があることに気づいていました。

疎水の建設に携わった方々の銅像をみて「教科書にものってた〜!」と言っていました。


松永さんとの交流学習

 松永さんとの交流学習をしました。

視覚障害について自らの体験をもとに

語ってくださいました。

 点字ブロックの上に自転車をおいていると

とても歩行の邪魔になるということをおっしゃって

おられました。また,電車の通る駅は「落ちたらどうしよう」

という恐怖があるともおっしゃっていました。

みんなメモをとりながら一生懸命に話を聞いていました。

質問もたくさん出て,一つ一つ答えてくださりました。

子ども達は「積極的に声をかけたいと思う。」「点字ブロックの

上に物はおかんとこう。」などと言っていました。


 写真のトランプは松永さんが持っておられた点字トランプです。

数字のところに点字がうってあります。
画像1画像2

ひょうたんの収穫

 今日,ひょうたんの収穫のため,井上さんの畑に行きました。

畑のひょうたんを見て,みんな大喜び。

それぞれにお気に入りのひょうたんをみつけ,楽しんで収穫していました。


今日収穫したひょうたんは中に水が入るように井上さんが処理してくださいます。

その後,何ヶ月か水につけ,中が腐ってきたら取り除き,きれいにします。

できあがりが楽しみです。




画像1画像2画像3

社会見学

 社会科「すみよいくらしをささえる」の学習で北部クリーンセンター,山ノ内浄水場へ見学に行きました。

 北部クリーンセンターでは地球環境を守るために,
 1.ごみをへらす 
 2.繰り返し使う
 3.再生利用する
ことの大切さを学びました。

 山ノ内浄水場では琵琶湖からの水がきれいになっていく過程をみてきました。
今日浄水場できれいになった水はおおよそ明日,水道からでる水だそうです。

 みんな興味を持って見学していました。疑問に思ったことをたくさん質問し,
ノートに書きこんでいました。
画像1画像2画像3

パッカー車がきました!

 社会科「住みよいくらしをささえる」の学習でパッカー車がやってきました!
お天気が心配でしたが,みんな本物のパッカー車を見て大興奮!!

 パッカー車は,てんぷら油をもとにしたガソリンで走っています。エコですね。今日は実際にゴミをパッカー車の中に入れる体験もさせていただきました。
画像1画像2

速報!3 〜みさきの家〜

 今日は大野浜へ行き,砂のぞうけいをしました!
 風がありましたが天気はよく,海がとってもきれいでした。

 3日間の活動を終え,4年生全員そろって帰ってきました。
 
 
画像1

速報!2  〜みさきの家〜

今日は好天に恵まれましたが,気温が下がり寒い中の活動でした。
磯観察では,潮溜まりの生き物をたくさん見ることができ,大はしゃぎでした。
また,カレー作りも順調で,夕方5時すぎには「いただきます」をしました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 町別児童集会,4年生桂川園訪問,フッ化物洗口
3/11 5組学習発表会
3/15 学校安全日
3/16 お別れ集会
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp