![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:32 総数:818741 |
5年 山の家 魚つかみ
焼いた魚をがぶり。
おいしくいただきました。 ![]() ![]() 5年 山の家 魚つかみ
つかみとった魚をさばき、炭火で焼いていただきます。
川の水も冷たかったので、火であたたまりながら、魚を焼きました。 塩もふって、おいしくいただきました。 ![]() ![]() 5年 山の家 魚つかみ![]() 川の中を泳ぐ、イワナをつかまえようと みんなきゃあきゃあ、わいわい! 水は極寒。とても冷たいそうです。 それでも、がんばっていました。 この後、魚を調理しおいしくいただきたいと思います。 ![]() 5年 山の家 元気の到着
5年生は、元気に山の家に到着しました。
入所式では、何も見ずに、 すらすら言うことができてほめられたそうです。 挨拶もしっかりできています! お昼ごはんは、食堂でいただきました。 みんな元気に過ごしています。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家
本日から3日間、5年生は花背山の家での野外活動に出かけました。
出発式では、みんなが楽しむために、 3つのやくそく「あいさつ」「そろえる」「思いやり」と 3つの余裕「時間」「心」「体力」を意識しながら楽しい活動にしようと めあてを立てていました。 学校を出る時は、4年生の児童と多くの教職員、保護者の方々に見送られ、 これから始まる3日間をとても楽しみに、笑顔で出発していきました。 ![]() ![]() 【5年】山の家に向けて![]() ![]() 今日は、最後にめあてを確認したり 一日の流れを確認しました。 元気にみんなが月曜日に登校してくれるのを待っています。 手話で表現![]() ![]() ![]() 歌うだけではなくて動きがつくと違った良さがありますね。 とっても楽しそうに表現していました♪ 漢字辞典を使おう![]() ![]() ![]() 学習の最後にはペアで漢字探しクイズをしました。 これで漢字検索はバッチリです★ 図書館の達人になろう![]() ![]() ![]() 司書の先生に本のラベルや司書の役割などについて教えていただき、必要な本を探すためにはどうすればいいのかを話していただきました。 ものをたいせつに〜道徳〜
「みんなで使うもの、自分の持ち物大切にしてるかな。あ、泣いている子がいるよ。誰かな。なんでないているのかな。」写真や絵を見ながら考えました。「本やノートが破れたら悲しいな。」「ボールさんもないているよ。ちゃんと片づけないとあかんな。」とそれぞれにに意見を発表しました。その後、靴箱や本棚、雑巾がけなどみんながニコニコになるように整理整頓をしました。毎日きれいになっているといいですね。
![]() ![]() ![]() |
|