![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:818872 |
お兄さん、お姉さん ありがとう!![]() みんな、とても優しく子ども達と遊んだり学習の支援をしたりしてくれました。 力を合わせて大変な作業もしてくれて、子ども達にたくさんの刺激を与えてくれました。 これからも地域で会えたら、声をかけあえるといいですね。 消防車の写生会を行いました
先週の金曜日に、桂東小学校に消防車が来て、消防車の写生会を行いました。
子どもたちは、消防車に興味津々!細かいところまで丁寧に描いていました。 写生会の最後には、消防士さんへ質問させていただき、消防車のいろんな仕組みを知ることができました。 ![]() ![]() ![]() はじめての絵の具
先週、水曜日の図画工作科の学習の時間に、初めて絵の具を使いました。
初めての絵の具ということで、子どもたちは、ワクワクドキドキ! 水の量で絵の具の色の濃さが変わるのを、味わうことができました。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 魚つかみ![]() そんな子ども達に、ごほうびです。 マシュマロを焼いて、ビスケットに挟んで、ぱくり。 やったね。子ども達の笑顔もはじけています。 ![]() 5年 山の家 魚つかみ
焼いた魚をがぶり。
おいしくいただきました。 ![]() ![]() 5年 山の家 魚つかみ
つかみとった魚をさばき、炭火で焼いていただきます。
川の水も冷たかったので、火であたたまりながら、魚を焼きました。 塩もふって、おいしくいただきました。 ![]() ![]() 5年 山の家 魚つかみ![]() 川の中を泳ぐ、イワナをつかまえようと みんなきゃあきゃあ、わいわい! 水は極寒。とても冷たいそうです。 それでも、がんばっていました。 この後、魚を調理しおいしくいただきたいと思います。 ![]() 5年 山の家 元気の到着
5年生は、元気に山の家に到着しました。
入所式では、何も見ずに、 すらすら言うことができてほめられたそうです。 挨拶もしっかりできています! お昼ごはんは、食堂でいただきました。 みんな元気に過ごしています。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家
本日から3日間、5年生は花背山の家での野外活動に出かけました。
出発式では、みんなが楽しむために、 3つのやくそく「あいさつ」「そろえる」「思いやり」と 3つの余裕「時間」「心」「体力」を意識しながら楽しい活動にしようと めあてを立てていました。 学校を出る時は、4年生の児童と多くの教職員、保護者の方々に見送られ、 これから始まる3日間をとても楽しみに、笑顔で出発していきました。 ![]() ![]() 【5年】山の家に向けて![]() ![]() 今日は、最後にめあてを確認したり 一日の流れを確認しました。 元気にみんなが月曜日に登校してくれるのを待っています。 |
|