京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:51
総数:783325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
         学校教育目標『自分も人も大切にし、前に進んでいける桂東の子』                                                                                                                                         

5年 体育科 マット運動

画像1
画像2
画像3
 マット運動始めました。
 くるくる くるくる みんな一生懸命回っています。
 これからは,連続で回れるようにしっかり練習していきましょう。

イメージを形に〜4年 ギコギコトントンクリエイター〜

画像1画像2画像3
のこぎりを駆使して作ったパーツをボンドではり合わせたり,きりを使ってひもを通す穴をあけたりしました。パーツの形を生かして動物や建物など,オリジナルのコルクボード作りを進めました。

5年 家庭科 バランスのよい食べ方を考えよう

画像1
画像2
画像3
 バランスのよい食事をするには「手ばかり法」が大切なことを学びました。
 これからは,バイキングでもバランスのよい食事のできる5年生であってくださいね。手ばかり法を知りたい人は,ぜひ5年生のお友だちにきいてみてください。

5年生 書写

画像1
画像2
画像3
 この道を書けばどうなることか,書けばわかるさ。
 ということで,穂先の向きに気を付けみんな集中して書くことができました。

ペーパーガーランドを作ろう

画像1
画像2
画像3
紙皿を使って,ガーランドを作成しました。虹を作り,その下には傘を,そして自分の紙人形を付けていきました。クレパスで色を塗りこんでいき,「虹色にしよう!」「ピンクがいい!」など,自分の好きな色を丁寧に塗っていきました。13人のガーランドが並ぶ日が楽しみです。

歯を大切にしよう

6月1日 学校保健の日
ほけんだよりを発行しました。

6月の保健目標は
「歯を大切にしよう」です。

朝夜のお家での歯みがき
ていねいにできているでしょうか。
みがいているのに
むし歯ができるという人は
ほけんだより右側の「ぴかぴかはみがき」で
みがき方を見直してみましょう。
仕上げにデンタルフロスを使うのもいいですね。

6月は,健康観察票に
歯みがきチェックをつけています。

「いつもより少し長めに歯みがきをしよう」
「ぴかぴかにみがけているか見るね」と
ご家族一緒に取り組んでいただけると嬉しいです。

今月は,各クラスで歯のお勉強もありますよ。
お楽しみに
画像1

1年生 体育科「かけっこあそび」

体育科のかけっこあそびでは,いろいろなリレーをしています。今回は,折返しリレーをしました。どうやったら早くゴールにいけるか,みんなで考えました。最後まで走る姿は素敵でした!
画像1
画像2

3年 こんな自主学習をしている友達がいるよ!

画像1
画像2
画像3
「おおっ!」と思う自主学習が,続々と提出されています。

今日もすてきなノートを紹介します。

(写真1と2)憲法(けんぽう)について,お父さんにインタビューをして分かったことなどを上手にまとめることができていました!なぜ憲法の勉強をしようと思ったのでしょうか?…それは,「お父さんが憲法の本を読んでくれたこと」や,「校長先生が学校で憲法の話をしてくれたこと」がきっかけだったと書いてくれていました。「知りたいな!」という気持ちを大切に学習につなげているところが,とってもすてきですね☆最後に読んだ絵本の紹介もしてくれていました。

『あなたこそたからもの』という本です。ぜひみんなでも読んでみたいですね♪

(写真3)さて,みなさんへ。ことわざは全部でなんこあるのでしょうか?おもしろい質問ですね!調べたら,4万3千こあったそうですよ。たくさんありますね!みんなが読んだときに,「なるほど!」と思えるようなぎもんを見つけて調べてみるのも,すてきですね!たくさんのことわざと意味をおぼえられたら,とくぎにもなりそうです!

ことわざを調べていくのも,いい勉強ですね!

5組の『あおちゃん』

画像1
画像2
画像3
5組で幼虫の頃から飼っていた,アゲハチョウが今日羽化していました。教室に入ってきた子どもたちが「ちょうちょうになってるー!」「見て見て!」と大興奮でした。
虫かごの中では狭いので,すぐにみんなでお外に放しに行きました。『あおちゃん』と名付けていたので,「あおちゃん、また遊びに来てねー!」「あおちゃん、さみしくなったら戻ってくるかな?」と優しい気持ちをいっぱい伝えてくれていました。青空に向かって高く高く飛んでいった5組のあおちゃんでした。

お礼とお願い

 保護者の皆様,地域の皆様には,この度の新型コロナウイルス感染に伴う対応に,ご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございました。
 今後,最優先すべきことは,子どもたち,保護者の皆様の心身の健康と安全であると考えます。また,子どもたち,保護者の皆様の心の安心・人権を守っていくために,下記について,ご協力をお願いします。
  新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があっても許されないことです。子どもたちには,差別・偏見や誹謗中傷につながる言動を行ったり,それに同調したりしないよう,またSNSや噂話などでの不確実な情報に惑わされることのないよう指導を行ってまいります。感染・濃厚接触という辛い思いをした人を温かく見守り,受け入れる思いやりのある行動が求められることについて,保護者の皆様におかれましても,十分にご配慮いただくとともに,お子様へのお声かけなどもしていただければと心より願っております。
                  桂東小学校 
                  校長 志村 光司
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/7 フッ化物洗口(2・4・6年)  SC来校  聴力検査(2年)
7/8 フッ化物洗口(5組,1・3・5年)  給食指導(4年3組)
7/9 ともだちの日  14:25下校(4年3組は15:25下校)
7/12 ALT来校(2年・5年)  給食指導(5年1組)  銀行引落日
7/13 ALT来校(5組,6年)  給食指導(5年2組)  ロング昼休み
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp