京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up4
昨日:62
総数:782001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
         学校教育目標『自分も人も大切にし、前に進んでいける桂東の子』                                                                                                                                         

第20回 かつら川ふれあい祭り

 今日は,快晴のもと,第20回 かつら川ふれあい祭りが行われ,本校のPTAもカレーライスのお店を出店し,大盛況でした。
 また,本校のダンス部・ダンスクラブがステージ発表に参加し,素晴らしいダンスを披露してくれていました。
 
画像1
画像2
画像3

11月のカレンダー

画像1
画像2
画像3
11月のカレンダーは,落ち葉の動物がテーマです。赤や黄色の折り紙を葉っぱの形に切り,動物の毛に見立てて貼りました。みんなとってもかわいい作品に仕上がり,教室が一気に秋仕様になりました。

学習の様子2

画像1
画像2
もみじ教室では,国語『日づけと曜日』を学習しました。曜日の絵カルタを使って言葉を楽しく覚えていくことができ,とても楽しい雰囲気でした。「これは?」「かようび!」など,元気な声がたくさん聞こえていました。

学習の様子

画像1
画像2
画像3
3時間目,さくら教室では算数の時間に九九のテストをしました。「今日は4のだんを頑張る!」「7のだん,いけるかな?」と自分のペースでテストに挑戦し,合格すると「やったー!よし次!」と意欲をもって取り組んでいます。また5組では牛乳パックを使ってはがき作りに挑戦しています。細かくした牛乳パックをミキサーにかけ,完成するまでの工程を自分で行います。紙の量や形が少しゆがんでも,それがいい味となりすてきなはがきが次々に完成しています。

西京東支部大文字駅伝予選会

 昨日,西京極運動公園陸上競技場にて,西京東支部大文字駅伝支部予選会が行われました。
 本校は,見事1位となり,大文字駅伝の本選出場を果たしました。多くの保護者や地域の方々の応援が力になったと思います。ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

重要 大文字駅伝西京東支部予選会 応援についてのお願い

いつも本校教育にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
さて,11月7日(木)に第34回京都市小学校『大文字駅伝』大会西京東支部予選会を京都市西京極総合運動公園を会場に実施致します。先日プリントでもお知らせしましたように,会場については予選会のための占有許可を受けて使用しているものではありません。施設管理を行っている京都市スポーツ協会からは,一般利用者の利用や通行に支障がでないよう,使用するにあたって注意すべき点について説明を受けておりますので,お知らせします。
来年度以降,西京極総合運動公園を会場として使用をさせていただくためにも,応援される際に,下記の点について守っていただきますよう,よろしくお願いしたします。

○走路は,道幅の半分となります。一般利用者が通行できるスペースを必ず確保するように指導を受けましたので,応援される方は,走路全体に広がらないようにお願いします。
 
○コース図9〜10の区間は,特に道幅が狭いので,走路からの応援は禁止します。応援される場合は,走路脇の植込みの中から行ってください。ただし,移動のための通行は可能です。走者や一般利用者の通行の支障にならないよう,素早く移動してください。

〇タータンや芝生など運動施設の保護のため,今年度より補助競技場内への立ち入りは,選手と学校関係者のみとさせていただきます。(応援に来られた方は入ることができません)
 例年,閉会式後に行っている記念撮影についても,補助競技場内で行うことができません。陸上競技場兼競技場入り口付近など,一般の方の利用に支障のでない広い場所に移動し,行っていただきますようお願いします。(先日配布した参加承諾書には,閉会式後の保護者の立ち入りについて可としていましたが,施設管理者より立ち入り不可と連絡を受けましたので,訂正させていただきます。)

○自転車で来られた場合,円滑な予選会運営や一般の利用者の通行スペースの確保のため,補助競技場出口付近や走路9〜10付近には駐輪できません。体育館裏側の駐輪場をご利用ください。

○自校だけでなく,他校の児童への応援もお願いします。最終チームがゴールするまで,応援場所を移動することはお控えください。

大文字駅伝支部予選コース図

エプロン制作 〜ミシンを使って〜

6年生は,エプロンの制作に取り組んでいます。
自分で選んだ柄ですので,制作前後も大事に扱う3人です。

久しぶりの裁縫なので,初めは「先生,これどうやるんですか。」と,針に糸を通すことや玉結びの仕方を尋ねてきていましたが,徐々に思いだし,今では自分一人で作業を進めています。
 
3つ折りでミシンをかけるまでには,アイロンをあてたり,しつけをしたりと地味な作業が含まれますが,コツコツ進めてきています。
ミシンは,折り返し縫いから直進縫いまで一人でしています。

出来上がりがとても楽しみです。

画像1
画像2

京都市学童大音楽会

11月2日(土)には,京都コンサートホールで開催された京都市学童大音楽会に6年生が出場しました。

オーケストラが演奏されるあのような大舞台に立つ子ども達。
本番は,堂々とした立派な姿で美しい歌声をコンサートホール中に響きわたらせました。
他校の合奏や合唱も素晴らしかったです。

子ども達は,自分達の出番や他校のステージをどんなふうに感じたのでしょうか。
また一つ,子ども達の心に実りがあった行事でした。
画像1
画像2
画像3

まちたんけんインタビューありがとうございました5

画像1
画像2
 〜中村軒,アマイケクリーニング,天天有,ダックス桂東店,ローソンのみなさま,ご協力ありがとうございました。〜

モノづくりの殿堂・工房へ

画像1
画像2
画像3
 4年生は午後から京都市生き方探究館にある「モノづくりの殿堂・工房」へ体験学習へ行きました。
 殿堂では京都市にたくさんある最先端の企業のモノづくりや歴史,また創業者の思いをブースを回りながら見て回ったり,体験したりしました。また工房では「音の出る石ころ」として,セラミックとコンデンサを使って太陽電池で音の出るおもちゃを作りました。
 半日という短い時間でしたが,京都にすごいモノを作る会社がたくさんあることに驚いた様子でした。また学校でも学んだことをふり返りたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/8 土曜学習(漢字検定)
2/9 大文字駅伝大会
2/10 SC来校  ともだちの日  読み聞かせ  2年生活科見学(京都水族館)  放課後まなび教室  銀行引落日  第3回PTA推薦委員会
2/11 建国記念の日
2/12 フッ化物洗口  食の指導(5年2組)
2/13 4校時授業  食の指導(5年3組)  13:30完全下校
2/14 <木曜校時,6校時(3〜6年)>  トイレ清掃

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp