京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up10
昨日:109
総数:781945
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
         学校教育目標『自分も人も大切にし、前に進んでいける桂東の子』                                                                                                                                         

エコライフチャレンジ5

画像1
画像2
画像3
 最後は発表をします。今日学んだことを生かしてこれからの生活に役立てていきましょう。

エコライフチャレンジ4

画像1
画像2
画像3
 分けたグループに名前をつけます。

エコライフチャレンジ3

画像1
画像2
画像3
 班で夏休みに取り組めたこと簡単だったこと,取り組むのが難しかったことなどを話し合い,それぞれのグループに分けました。みんなしっかり話し合うことができました。

エコライフチャレンジ2

画像1
画像2
画像3
 エコライフ診断書をもらいました。みんなのエコライフの様子はどうでしたか。しっかりとりくめていたかな!?

エコライフチャレンジ1

画像1
画像2
画像3
 夏休みに頑張って取り組んだこどもエコライフチャレンジの振り返りの学習をしました。まずは,エコライフってなんだろうと学習を思い出します。大切なキーワードはも思い出しました。

3年 大あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 今週の火曜日から木曜日まで,校門に立ちあいさつ運動をしました。

 子どもたちからは,
「大きな声であいさつが出来た。」
「あいさつを返してくれたら嬉しい。」
「目を合わせてあいさつができたらいいな。」
という振り返りがありました。
 これを機に,あいさつの大切さを改めて感じることができました。
 

学校図書館で、本の探し方を知ろう

 国語「本を使って調べよう」の学習で、図書館司書の山本先生に授業をしていただきました。学校図書館の本の分類や並べ方の工夫を見つけた後、本の題名を手掛かりにして本を探しに行きました。
 「めだかだから、理科の棚じゃない?」など予想をしてから、その棚を探しにいき、本のラベルをワークシートに書きました。グループで相談しながら、楽しく活動していました。
 これからは、自分から好きな本を探し、ますます本を好きになってくれたらいいなと思います。
画像1
画像2

ロング昼休み

 今日は水曜日,ロング昼休みです。
 9月に入ったとはいえ,まだまだ照りつける太陽と蒸し暑さで外遊びの条件としてはあまり良くはありませんが,台風の合間の晴れ間に,暑さに負けず子どもたちと先生方がたくさん遊びに出ています。
 マットがきれいになった総合遊具にも子どもたちが集まっていました。増設された鉄棒には子どもがいませんでしたが,触ってみると熱くて触れないくらいの温度でした。早く涼しくなって鉄棒も自由に使える季節になると良いですね。
画像1
画像2
画像3

騎馬戦練習

画像1
画像2
画像3
 運動会練習が始まりました。5年生のメイン種目は騎馬戦です。一緒に組む騎馬のメンバーが確定し,大将騎も決まりました。
 上に乗る人も下で支える人も,お互いに信頼し合い,心を一つにして戦ってほしいと思います。

山の家を終えて

 4日間の山の家では,楽しかったことやがんばったこと,大変だったことなどたくさんの経験をしました。そこから学んだことや考えたことを,これからの自分に生かすために班でふり返りをしています。
 来週の参観日ではその発表会をする予定です。そこに向けて,各班協力して準備を進めています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/8 食の指導(5年2組)  放課後まなび教室
9/9 ともだちの日  身体計測3年  食の指導(5年3組)  トイレ清掃  放課後まなび教室
9/10 PTA学年対抗卓球大会
9/12 銀行引落日
9/13 運動会全校練習  身体計測2年  放課後まなび教室
9/14 フッ化物洗口  L昼休み  ALT来校(5年)  授業参観(5校時)・学級懇談会,4年生みさきの家説明会  身体計測5組・1年  食の指導(6年1組)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp