京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:77
総数:782165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
         学校教育目標『自分も人も大切にし、前に進んでいける桂東の子』                                                                                                                                         

お別れ集会 その3

画像1
最後に,先生たちからは,「夢をあきらめないで」の歌を送りました。

そして,6年生から1〜5年生のみんなへ。
谷川俊太郎の「生きる」を全員で群読し,在校生へのメッセージとともに
「旅立ちの日に」を歌いました。
さすがは6年生。みんな惹きつけられ,食い入るように見ていました。
とっても素敵なお別れ集会でした。


生きる / 谷川俊太郎

生きているということ
いま生きているということ
それはのどがかわくということ
木漏れ日がまぶしいということ
ふっと或るメロディを思い出すということ
くしゃみをすること
あなたと手をつなぐこと

生きているということ
いま生きているということ
それはミニスカート
それはプラネタリウム
それはヨハン・シュトラウス
それはピカソ
それはアルプス
すべての美しいものに出会うということ
そして
かくされた悪を注意深くこばむこと

生きているということ
いま生きているということ
泣けるということ
笑えるということ
怒れるということ
自由ということ

生きているということ
いま生きているということ
いま遠くで犬が吠えるということ
いま地球が廻っているということ
いまどこかで産声があがるということ
いまどこかで兵士が傷つくということ
いまぶらんこがゆれているということ
いまいまがすぎてゆくこと

生きているということ
いま生きてるということ
鳥ははばたくということ
海はとどろくということ
かたつむりははうということ

人は愛するということ

あなたの手のぬくみ

いのちということ

画像2

お別れ集会 その2

4年生からは,「エイサー」のおどりと言葉が送られました。

次の最高学年を引き継ぐ,5年生からは,素敵なビデオとともに歌とメッセージカードが
送られました。
5年生がくれたビデオには,5年生からのメッセージとともに,6年生の1年間の思いでがたくさん映し出され,恥ずかしがったり泣いたり,笑ったり・・・
それぞれの想いを胸に,思い出をたくさんふり返ることができました。
画像1
画像2
画像3

お別れ集会 その1

13日(火)の3・4時間目に全校で6年生のお別れ集会をしました。
各学年からの出し物を,精一杯6年生に送りました。

1年生からは,6年生との思いでを書いた作文と歌が送られました。

2年生からは,「はばたけ」という言葉で作った送る言葉と,歌が送られました。

3年生からは,言葉とともにリコーダーと歌が送られました。
画像1
画像2
画像3

うさぎさんにえさをあげました

画像1画像2
 3月に入ってから 桂東小学校にウサギがやってきました。

名前も全校のお友達が考えた名前になりました。

「ホワイトミミー」ちゃんです。

 そこで、今日はホワイトミミーちゃんに

えさをあげに行きました。

ムシャムシャムシャ・・・うれしそうに春キャベツを

食べてくれました。

大きく育ってくれると いいですね。

ウサギさんがリラックス

画像1画像2画像3
 もらわれて来たときは,不安で震えていたのが,最近はすっかり慣れてノビをするようになってきました。夕方は寒いので職員室にいれてもらい,夜は校長先生のお宅で過ごしています。もう少し暖かくなったら,ずっと学校にいられるのですが。早く,春よ来い。

スチューデントシティ 3

画像1画像2画像3
 第三ピリオドでは,それぞれのブースから元気な声がお客様に向けて届けられ,とても活気がありました。さて,最終の売上げは・・・。今回はどのブースも黒字決算でした。みなさん良く頑張りましたね。仕事に慣れ,言葉づかいやあいさつなども上手に使えるようになっていましたね。スチューデントシティで学んだことを学校でもいかせるようにしましょう。今日はお仕事おつかれさまでした。ゆっくり休んでください。

スチューデントシティ 2

画像1画像2画像3
 全体ミーティングが終わったら,いよいよ仕事が始まります。各ブースで,仕事内容について話を聞いた後,開店準備をします。
 はじめのうちは,声も小さく緊張している様子でした。しかし,次第に緊張もほぐれ,明るく元気に「いらっしゃいませ」と呼びかける声が増えてきました。
 ピリオドごとに,社内会議も行います。どうしたらお客さんに来てもらえるか考える中で,「笑顔であいさつをしよう」とか「商品が見やすいように,並べ替えよう」「呼び込んだ後に,丁寧に商品について説明しよう」など,様々なアイディアを出すことができました。
 また,あいさつや丁寧な言葉遣い,時間を守るなど,社会で働いていく上で大切なことも学びました。6年生に向けて,この学習で学んだことを学校生活で生かしていってほしいと思います。

スチューデントシティ 1

画像1画像2画像3
 事前学習を経ていよいよスチューデントシティ本番を迎えました。
緊張した姿で向かった子どもたちは醍醐小学校の子どもたちと顔を合わせ, いよいよ仕事です。最初に各ブースの代表者があいさつをしました。子どもたちのやる気がとても伝わるあいさつでした。

スチューデントシティーから帰ってきました!

画像1
17時に無事全員で桂東小学校に帰ってきました。

少し落ち着いた雰囲気になって帰ってきた5年生。
どんなことを経験し,どんなことを学んで帰ってきたのでしょうか?
また,子どもたちが帰宅しましたら,ゆっくりと話しを聞いてあげてください。

スチューデントシティーに行ってきます!

画像1画像2画像3
おはようございます。

早朝から欠席0で,全員そろってスチューデントシティーに出発です。

学校を出る瞬間から社会人としての学習のはじまりです。
どんな経験や学びを得て帰ってくるのでしょうか?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業証書授与式
3/23 修了式

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp