京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:89
総数:783278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
         学校教育目標『自分も人も大切にし、前に進んでいける桂東の子』                                                                                                                                         

1年生と交流学習をしました

画像1画像2画像3
 1年生3クラスと交流学習をしました。

育成学級に来てもらって お話やゲームや歌を歌って

楽しい時間を持つことができました。

またいっぱいいっぱい 遊びたいですね!

大阪ガスの方と学習しました

画像1画像2画像3
 大阪ガスの方にきていただき,環境について「みんなで考えよう!地球環境とエネルギー」の学習しました。
 天然ガスや地球温暖化についてのお話を聞き,二酸化炭素を減らすくらし方についてグループで話し合いました。
 地球温暖化を防ぐために,暖ぼうの設定温度を少し下げる事や,冷蔵庫の開け閉めを減らす事,テレビは主電源から切るなど,日々の生活でも実践できる事をどんどん実践していきたいですね。

単位をそろえて

画像1
mm,cm,mと長さについて3つの単位を学習しました。
簡単な長さの計算について,前期に学習した「単位をそろえる」ことを使って
mとcmの混ざった問題に取り組みました。

210cm−2mという1つの問題についても
2m10cm−2m や 210cm−200cmといった
お互いの解き方を説明しあいました。

教室も道具も大切に

画像1
掃除の様子を紹介します。

自分の分担が終わると,まだ終わっていないところを手伝う子や,
ほかにも ほこりや ゴミの残っているところはないかと探す子が
とても増えてきました。

反面,他の手伝いに気をとられ,自分の分担が不完全になる場合があるところが惜しいなと思います。

子どもたちのやる気を大切にしつつ,しっかり自分の分担をやりきれるようにしていきたいです。

理科でてんびんを作りました。

画像1画像2画像3
 「ものの重さをしらべよう」という単元で、物の重さをはっきりと比べるためにてんびん作りに取り組みました。カップにタコ糸を取り付けたり、てんびんを釣り合わせたりとなかなか難しかったのですがみんな真剣に取り組んでいました。
 そして、完成したときは「やったー。」と喜んだり、出来上がったてんびんで物の重さを比べたりと楽しい学習活動ができました。

エコライフチャレンジがありました。

画像1画像2画像3
 12月に引き続いてエコライフチャレンジが実施されました。
 子どもの環境教育に取り組んでおられる団体から来て頂いた方やボランティアの方々の協力を得て、この冬休みの自分達のエコライフについて振り返りをしました。
 グループに分かれて、冬休みエコライフについて取り組めたことやなかなか取り組むことが難しかったことを出し合いました。それを項目ごとにまとめてみんなの前で発表しました。子ども達の環境に対する関心が高まったと思います。これからも、環境のことに目を向けてくれればよいなと思います。

遊びの都の準備がんばっています

画像1
27日(木)は遊びの都があります。遊びの都では,主に低学年の友達に
遊びを教え,交流を図ります。

子どもたちは,交流する時間をとても楽しみにしています。

今はその時間に向けて準備の真っ最中です。
「どこまで作っておけば低学年の子は時間内にできるかな。」
「どういう言い方をすればうまく伝わるかな」

子どもたちは考えて準備に取り組んでいます。

遊びを通して,同じ学年の友達だけでなく,たくさんの学年の友達を作ってほしいと思います。

なわとび大会

画像1画像2
優勝は1組!

中間休みに 運動委員会で企画された縄跳び大会がありました。
子どもたちは,声を掛け合いながらポンポンと軽快に跳んでいました。

1度のミスが命とりになるような 接戦で 白熱した大会となりました。

音当てクイズ

画像1画像2
前回はグループでした音当てクイズを,クラス全体で行いました。
出題者は,問題の出し方や,音の説明を伝わりやすくする話し方を
回答者は,答え方のルールや,考えの言い方を,
グループで練習したときのことを生かして,全体で活動していました。

3年生の学習発表会がありました。

画像1画像2
 1月25日(火)午後1時20分より体育館で3年生の学習発表会がありました。
 音楽劇「11ぴきのねこ」でした。
 子ども達が、かわいい猫の耳をつけて、舞台の上や前で大きな声で歌ったり、しっかりと台詞を言ったりして、3年生の元気な声が体育館中に響きわたりました。
 始まる前は、緊張していた子もいましたが、みんな一生懸命演技し、練習の成果を発揮することができました。
 子ども達のがんばる姿をたくさんの保護者の方々に見ていただくことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 町別児童集会,4年生桂川園訪問,フッ化物洗口
3/11 5組学習発表会
3/15 学校安全日
3/16 お別れ集会
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp