京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:89
総数:783278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
         学校教育目標『自分も人も大切にし、前に進んでいける桂東の子』                                                                                                                                         

大きな数

画像1画像2
算数では 1000を超える数について学習しています。
3256を
1000が3つ,100が2つ・・・あつめた数
ということは 難なくできていました。

しかし,『五千一』と 漢字で書かれたものを数字に直すのには一苦労。
自分の考えを出し合いながら 解決に向かっていきました。

どんなお面をつくろうかな?

画像1
来週からお面作りがスタートします。
今日は,どんなお面にしようかと イメージを膨らませました。
「鬼のような角をつけたい」
「目をたくさん作って どれが本物かわからなくしたい」
と,みんなワクワクしている様子でした。

その後,簡単なアイデアスケッチをしてみて,
どんな材料が必要かを考え,活動の見通しをたてました。

5年生の学年発表会がありました。

画像1画像2画像3
 2月10日(木)5年生が「人間になりたかったねこ」というミュージカルをしました。劇あり,歌あり,踊りありという見所ふんだんの演目でした。
 さすがに5年生,なかなかの演技力で会場も盛り上がっていました。
 また,寒い中にも関わらずたくさんの保護者の方々も見に来られ,子ども達の演技も一段と熱がこもりました。
 4月からは最高学年として活躍してくれるだろう5年生,なかなか頼もしい姿が見られました。

2年生の思い出

画像1
2月も中ごろとなってきて,いよいよ今年度のゴールが近づいてきました。
さて,国語では,今までの学校生活を振り返って,思い出に残っていることや,がんばってできるようになったことなどについて,作文を書いています。
子どもたちの書いている様子を見ると,これまでに学習してきた「かぎ」の使い方や音や様子を表す言葉などの使い方が上手になってきたことに気づきました。

グリーンスクールで・・

画像1画像2画像3
 今回のグリーンスクールの5年生の担当場所は体育館とその周りでした。普段,体育や部活動でみんながお世話になっている場所です。
 5年生はもうすぐ学年発表も控えていますし,じきに卒業式練習も始まるため,張り切ってきれいにすることにしました。
 体育館周りは,掃き掃除や溝の中の掃除までを丁寧に行い,中は床を徹底的に拭くことにしました。
 「よ〜いドン!」の掛け声でみんな一斉に雑巾をすべらせます。ぴかぴかになった床にみんなご満悦でした。
体育館周りもすっきりきれいになりました。みんなよく頑張りました◎

グリーンスクール

画像1画像2画像3
 5時間目にグリーンスクールをしました。

 今回は,校舎内の窓や廊下の清掃をしました。

 掃除ロッカーの裏側・水槽の裏の窓など,

 普段はあまり雑巾がけをしていない場所を見つけて

 きれいにしていました。

 小学校生活も残りわずか,一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

グリーンスクール

画像1
ボールけりも久しぶりですが,グリーンスクールも久しぶりでした。
今年度は,悪天候のため中止ということが何度かありました。

そのようなわけで,久しぶりのグリーンスクールでしたが,
子どもたちは,塀のわきや道路に散らばったゴミを残らず取ろうとしていました。

久しぶりのボールけり

画像1
学習発表会も終わり,体育ではボールけりゲームの続きをしています。
パスを回し得点を決めるために,みんな必死です。
その必死さのせいで,トラブルになることもありますが,
ひとつのチームとして,お互いに励ましあったり,協力し合ったりしながら
学習を進めることができています。

学習発表会に向けて

画像1画像2
 15日(火)の学習発表会に向けて,合奏や合唱の練習をしました。

 指揮者も決まり,自分が担当する楽器を真剣に練習しています。

 本番まで後6日・・・

 ぜひ,見に来てください!

ぼくの動きを見てください

画像1画像2画像3
図工科のピョコピョコストローマジックの作品が完成し,
お互いに どのように動くのか 鑑賞しあいました。

動かす場所や 動き方を工夫してつくってきたので,
子どもたちは みんな 自分の作品を 見てもらいたくて仕方ないといった様子でした。

「どうやって 作ったの?」
と質問したり,
「2つ動くのがすごい!」
と感想を言ったりして,作った本人も それを見に来た子も 作品の動きに注目し,笑顔がこぼれていました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp