京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up106
昨日:122
総数:831684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

公開授業

 算数の公開授業を行いました。「垂直・平行と四角形」の学習で『平行四辺形はすきまなくしきつめられるだろうか。またそれはなぜだろう。』という課題を解決する1時間でした。
 平行四辺形の性質について考えを深める学習でした。
画像1
画像2
画像3

認知症講座

 アーヴァンビラの方々に来ていただき,「認知症ってなあに」という学習をしました。認知症について教えていただき,寸劇で具体的に知り,どのように認知症の方に接すればよいかを考えさせていただきました。
画像1
画像2
画像3

社会見学3

 鳥羽水環境保全センターでは,下水の水がきれいになっていく様子と仕組みを教えていただきました。臭いのある汚れた水が最後には透明で無臭の水になる様子を見ることができました。

 質問もたくさんさせていただきました。
画像1
画像2
画像3

社会見学2

 お昼には鳥羽水環境保全センターに到着しまずはお弁当です。班ごとに集まって楽しいランチタイムです。
画像1
画像2
画像3

社会見学

 雨の中午前中は蹴上浄水場見学に行きました。合羽を着て実際に浄水場の中を見て回りました。うまい具合に外見学の際は小雨になって…。

 どのようにして琵琶湖から引きこんだ水がきれいになるのかを見ることができました。
画像1
画像2
画像3

休日参観4年生

 理科の学習では乾電池のつなぎ方を考えました。つなぎ方によってかわるかな?何が変わるかな?
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ4年

 4年生には,絵本「あめふりうります」,紙芝居「こそだてゆうれい」,音楽あそび「BINGO」,絵本「たかこ」,大型絵本「わゴムはどのくらいのびるのかしら?」です。
 お行儀よく聞く,4年生です。
画像1
画像2
画像3

公開授業

 4年3組が総合的な学習の公開授業を行いました。
「えがおあふれるかつら川の町〜高齢者と共に〜」の学習です。高齢者疑似体験をしての感想を交流し,お年寄りとのかかわり方について考えました。
 班ごとに考えを交流しました。
画像1
画像2
画像3

漢字の学習

 既習の漢字をドリルを使って練習しました。静かに集中してていねいに書いていきます。誰一人しゃべることもなく,さすが4年生です。
画像1

つくしくん

4年生が教材「つくしくん」を使って,高齢者疑似体験をしました。腕や足におもりや関節を曲げにくくする装具をつけたり,軍手をはめたりしました。
「思ったより大変だった。」
「しんどかった。」
とこどもたち。
お年寄りの気持ちを理解しコミュニケーションをとるのに役立てばと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/16 身体計測3年・さくらんぼ
1/17 研究授業さくらんぼ 避難訓練予備日 フッ化物洗口
1/18 トイレ清掃 
1/20 休日学習10時
1/22 食の指導4−2
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp