京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up93
昨日:62
総数:830101
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新学年がスタートして十日が過ぎました。 新たな目標に向かい、生き生きと頑張っています。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。

せせらぎタイム

 4年生から1年生へのせせらぎタイムです。色々な「遊び」について調べてまとめたことを伝えました。遊び方やルールについてです。1年生も,じっと4年生を見つめながら聞いていました。
画像1
画像2
画像3

車いす体験

 今日は,体育館での車いす体験を行いました。いざのってみると,ちょっとの段差が怖かったり,床面によっては進みにくかったりすることが分かりました。
 実際に体験してみることで,車いすの方の気もちも感じ取れたようです。
画像1
画像2
画像3

ものの温度とかさ

 鉄は温めたり冷やしたりするとかさはどうなるのだろう?変わらないのかな?それとも?

鉄球を熱したり冷やしたりして,わっかを通るかどうかの実験をしました。

画像1
画像2
画像3

水もふくらむ???

4年「ものの温度と体積」では、水も温めると体積が大きくなるのかを調べました。空気の時とは全然違うけれど、水もふくらんだりちぢんだりするんだ!と驚いていました。
画像1
画像2
画像3

疏水2

 南禅寺水路閣も見学しました。紅葉の真っ只中です。観光客,外国から来た方も多かったようです。
 お楽しみのお弁当は,動物園で食べました。
画像1
画像2
画像3

社会見学(琵琶湖疏水)

 4年生は1学期より「くらしと水」の学習をしてきていますが,水道をひねれば出てくる「水」はどこから?ということで疏水の見学に行きました。
インクラインや田辺朔郎像など見ました。
画像1
画像2
画像3

アイマスク体験

 総合的な学習の一環で,体育館でアイマスク体験をしました。目が不自由な方の気もちを感じ取ると共に,介助の大切さと難しさを学べたようです。
画像1
画像2
画像3

授業参観4年生

ネット課金の危険性について考えました。
画像1
画像2
画像3

考えを深め合う

 友達に,自分のことばで考えを説明し,学び合い高め合います。集中し,仲よく学んでいます。
画像1
画像2
画像3

もとのかずはいくつ

 算数の研究授業を行いました。思考を逆に働かせてもともとの数を求める問題です。関係図を描いて,もどして計算しながら解いていきます。考えを交流しました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/16 身体計測3年・さくらんぼ
1/17 研究授業さくらんぼ 避難訓練予備日 フッ化物洗口
1/18 トイレ清掃 
1/20 休日学習10時
1/22 食の指導4−2
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp