京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up34
昨日:87
総数:829920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新学年がスタートして十日が過ぎました。 新たな目標に向かい、生き生きと頑張っています。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。

社会見学

 5年生がダイハツ池田工場と伊丹スカイパークの見学に出かけました。社会科の「わたしたちの生活と工業生産」の学習の一環です。自動車が組み立てられる様子について詳しく学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

水泳

 水泳が始まりました。5年生は自分で水慣れを行った後,自分のめあてに沿って学習を進めていきます。ねらい1では,できる泳ぎ方で距離に挑戦します。ねらい2では,新しい泳ぎ方に挑戦です。子ども同士で教え合いながら,楽しんで泳いでいました。
画像1
画像2
画像3

5年 研究授業

算数「同じものに目をつけて」の授業を行ないました。線分図を書いて同じ部分を差し引くと・・・ チケット1枚の値段がわかりました! 1クラスを2つにわけた少人数指導で「わかる」喜びを感じられた1時間でした。これからも授業研究を進めて、わかる授業を工夫していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

 5年生対象に読み聞かせをしていただきました。
絵本「へいわってすてきだね」「木のまつり」「光の旅 かげの旅」と大型紙芝居「じごくのそうべえ」でした。
 じごくのそうべえはよく知っているお話ですが,ピアノの演奏入りの分担読みで子どもたちは惹きこまれていました。
画像1
画像2
画像3

休日参観5年生2

 道徳では松井秀樹選手への連続フォアボールから「広い心」について考えました。
画像1
画像2

休日参観5年生

 外国語活動では何月の言い方を学びました。ゲームをしながら楽しく覚えたり,チャンツでリズムにのって発音します。12か月全部覚えられたかな?
画像1
画像2

5年 メダカの卵を観察しよう

生命のつながりの学習で、メダカを観察します。今日は卵の観察。双眼実体顕微鏡を一人1台使い、じっくり観察しました。産まれて3〜6日目ぐらいの卵が多く、目や血管ができていました。稚魚が生まれるまで、教室で変化の様子を観察します。
画像1
画像2
画像3

キッズサポート教室2

 スマホのこと,いじめのこと,暴力のこと・・・・。色々な側面から,正しい行動をとることについて考えました。
画像1
画像2

キッズサポート教室

 西京署の方々に来ていただき,5年生にキッズサポート教室(非行防止教室)を行いました。
 善悪を自分で判断し,正しいと考える行動を行う勇気をもつことを話していただきました。
画像1
画像2
画像3

カラフルコンビネーションサラダ

 5年生が家庭科の調理実習を行いました。ゆで野菜のサラダです。にんじん・キャベツ・ブロッコリーを洗って切り,ゆでました。卵もゆでて美味しそうなサラダのできあがりです。お酢とサラダ油を撹拌して,ドレッシングも作りました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/17 個人懇談会 学校安全日 上桂公園清掃4年
7/18 個人懇談会
7/19 個人懇談会 着衣入水 フッ化物洗口
7/20 トイレ清掃
7/21 夏祭り
7/22 夏祭り予備日
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp