京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:106
総数:831685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

山の家20

 引き続きスコアオリエンテーリングの様子です。今日のミッション「協力」を達成するため、力を合わせてコースをまわっていきます。水車小屋や北山民家という、山の家ならではの風景にもすっかりなじんでいます。
画像1
画像2
画像3

山の家19

 午後からの活動は、昨日実施できなかったスコアオリエンテーリングをしました。昨日とは一転して、さわやかな秋の日差しの中、グループで相談しながらポイントをまわって課題をクリアしていきます。
画像1
画像2
画像3

山の家18

 二日間お世話になった地域ボランティアのみなさんとお別れをしました。カレー作りとアマゴの調理を中心にたいへん助けていただきました。
 毎年、学校運営協議会ふれあい体験部会の方にお世話になっています。みなさんには、「感謝」の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
画像1
画像2

山の家17

 さて、あとは塩を振りかけて焼いていきます。ここまできたらできたも同然。すぐに魚が焼けるいい匂いが漂ってきました。
 魚が焼けたら、ガブッとまるかじり!いただきま〜す。
画像1
画像2
画像3

山の家16

 次は、つかんだアマゴを調理します。内臓を取出し、串を刺してできあがり。と、言うは易し、なかなかどうして結構時間がかかった班もありました。
画像1
画像2
画像3

山の家15

 初めは水に手をつけるけることさえ躊躇している子どもたちでしたが、次第に慣れてきて次々と魚つかみどりの成果が現れ始めました。
 おがま池には笑顔がいっぱいあふれています。
画像1
画像2
画像3

山の家14

 今日最初の活動は「魚つかみ」です。
 おがま池にはアマゴがたくさん!職員の方から「命をいただく」「命の大切さ」についてお話を聞き、いよいよスタートです。
画像1
画像2
画像3

山の家13

 山の家へ来て初めての食堂での食事です。食事はバイキング形式になっていて、自分の好みに合わせて、必要な分量をお皿にとって食べます。
 少しずつとって何回もお代りに行く子、一度にどーんととって落ち着いて食べる子など様々です。
画像1
画像2
画像3

山の家12

 二日目の朝を迎えました。朝の気温は13.8°Cと、涼しいけれど、青空がまぶしい一日のスタートとなりました。子どもたちは元気です。
 今日のミッションは「協力」です。
画像1
画像2
画像3

山の家11

 夜の反省会です。初めに係ごとの反省をし,その後,班ごとに集まって一日を振り返りました。

この後入浴,就寝です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/11 研究授業1年(1-4以外給食終了後下校)
10/12 6時間授業 Jr.京都検定5,6年 フッ化物洗口 検尿
10/13 スクールカウンセラー
10/16 学校安全日 上桂公園清掃2年 委員会
10/17 食の指導1-4

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp