京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up12
昨日:109
総数:831929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

6年 理科「ものの燃え方」

学習問題に対する予想をグループごとにたて,検証するためにはどのような実験をすればよいかを考えています。
6年生ともなれば,理科の学習の進め方もしっかり身についているようで,グループのメンバーと協力して学習に取り組んでいます。
画像1
画像2

全国学力・学習状況調査

6年生の各教室では,全国学力・学習状況調査が実施されています。休憩ははさみますが,3時間余りの時間,国語・算数の試験問題と児童質問紙に集中して取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

6年 授業参観

算数「対称な図形」の学習を見ていただきました。今日は「点対称」な図形についてその意味を学習しました。
グループごとに考えたことをホワイトボードにまとめて発表するなど,さすが6年生だと感心させられました。

画像1
画像2

6年 桂川観察会3

普段見過ごしている身近な植物も,じっくり観察するとたくさんの発見があります。
幸せを運んでくるケサランパサラン(ガガイモの種)も飛ばしてみました。
空は雲一つなくとっても気持ちの良い観察会になりました。
画像1
画像2
画像3

6年 桂川観察会2

いよいよ桂川での観察開始!
真剣な面持ちで説明を聞いて,まずは野鳥の観察です。気づいたことをどんどんメモしていきます。
自然の中では,言われなくても子どもたちは進んで学習に取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

6年 桂川観察会1

6年生は総合的な学習として「桂川の観察」を行います。桂川自然観察クラブ支援ボランティアの皆さんのお世話になり,年4回桂川へ出かけていきます。今回は第1回目ということで「野草」がテーマです。
今後は「昆虫」「きのこ」「野鳥」とテーマを変えながら,桂川の四季折々の自然の移り変わりに触れ,自然の素晴らしさや自然環境を守る大切さについて学んでいきます。
画像1
画像2

入学式の後片付け

6年生が,昨日の入学式式場の最終後片付けをしてくれました。6年生は,年度初めからいろいろなところで大活躍。頼もしい最高学年です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 フッ化物洗口
3/13 放課後まなび教室閉講式
3/16 学校安全の日 3年上桂公園清掃
3/18 トイレ清掃
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp