京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:106
総数:831686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

3年生のみなさんへ

休校中,自分で毎日の計画をたてて,ひとつひとつ「全力」でとり組めたかな?

家ぞくのいちいんとしてお手つだいなど,「きょう力」できたかな?

こつこつとがんばり「努力」したことは,きっとみんなの力になったはずです。


思うように できなかったことがあったとしても,だいじょうぶ!

わからないしゅゅくだいがあったとしても,だいじょうぶ!

またみんなでいっしょに学しゅうしていきましょう!!


6月1日,「み力」いっぱいの3年生に会えるのを楽しみにしています!!
画像1

3年生 さなぎ,チョウになる!!

よう虫からさなぎへ。

さなぎから何になるのでしょうか??


大へんしん!!チョウのせい虫が出てきました!!

どうやら,モンシロチョウのようです。


きのう,また学校のキャベツについた,たまごをいくつか見つけました。

みなさん学校に来たら,せい長のようすをいっしょにかんさつしましょうね!!





画像1
画像2
画像3

3年生 チョウのよう虫 さなぎになる!!

あつくなってきましたね。
先生たちもすっかり半そでです。

6月1日から学校がさいかいすることになりました。
みんなに会えるのが本当に楽しみです!!
しっかり体ちょうをととのえて,元気な顔を見せてくださいね!

さて,チョウのよう虫のようすです。
よう虫はさいごのだっぴをして・・・
「さなぎ」になりました!

よう虫のときとはちがって,何も食べません。
あまりうごきません。

時間ががたつにつれて,みどりから茶色っぽくさなぎの色がかわってきます。
おや??羽のもようが見えてきた!?
画像1
画像2

3年生 たねのかんさつ

月曜日にくばったかだいといっしょに,4しゅるいのたねを入れました。

どれが何のたねかわかったかな?

教科書にのっているよ。しらべてみてね!

色や,大きさ,形にちゅうもくして,かんさつしてみよう。

かんさつカードをかくときは,ものさしで大きさをはかって,長さを書きこんだり,絵に色をぬってみたりすると,あとで見たときにもわかりやすいね!

先週と今週で,畑のじゅんびもしましたよ。

学校がはじまったら,いっしょにそだてていきましょう!
画像1
画像2
画像3

3年生 チョウのよう虫のせい長 part6

よう虫は「だっぴ」・・・自分の皮をぬぎながら大きくなっていきます。

そして、大きくなったよう虫は、さいごのフンをしたあと体をへんしんさせるじゅんびをします!!

しばらくうろうろして、ようやくおちつくと、口から糸を出しておしりをくっつける場所を作ります。
そのあと、ぐるっと回っておしりをくっつけ、今度はおなかをくっつけるベルトのような糸を出します。

糸をかけるよう虫

ほとんどうごかなくなって、体も少しちぢこまり・・・さいごの「だっぴ」をします。

さぁ、どんなへんしんをするのかな??何になるのかな?

どう画も見てみてね!
(どう画は早おくりでとっているので,本当はもっとゆっくりです。)

さなぎになるよう虫
画像1

こんなこともできるよ!part6

3年生のみなさん,休校中の学しゅうはすすんでいますか。
前にくばったしゅくだいは,3年生の学しゅうも入っているので,少しむずかしいところもあるかもしれません。
また学校がはじまったら,いっしょにべんきょうしようね!

今日は,算数でできる自しゅ学しゅうをしょうかいするよ。
かけ算の百ます計算にチャレンジしてみよう!
まず,算数ノートや,計算ドリルのノートに,九九の表のわくをつくります。
つぎに,かけられる数やかける数にすきな数字を10ずつ書きます。
そして,かけられる数とかける数がまじわるところの計算をして答えを書きます。
ぜんぶの計算を何分何びょうでできるか,はかってみるのもいいね!
毎日やると,どんどんはやくなっていくかも!?

画像1

3年生 チョウのよう虫のせい長 part5

3年生のみなさん,チョウのよう虫の足の数はわかりましたか?

正かいは「16本」です!!

よう虫の足は,つめのようになっている足が6本と,きゅうばんのようになっている足が10本あります。
合わせて16本です。


よう虫が生まれて19日目,虫かごのよこにのぼってうごかなくなりました。

どうしたのかな??これからどうなるのかな??
画像1

3年生 よう虫のせい長 part4

画像1
画像2
画像3
さぁ あたらしい週がはじまりましたね!
今週もがんばりましょう!

さて,前回の「まわりのつぶつぶはなんでしょう?」の答えを発表します。

正かいは・・・「ふん」でした。


ふんをするよう虫のどう画はこちら↓

ふんをするよう虫


キャベツを食べて,ふんもして。
大きくなっていくよう虫です。

よう虫の大きくなるようすは,理科の教科書にものっていますよ。
見てみてね。


さて,今日のよう虫クイズです!
「よう虫のあしの数はいくつあるでしょう?」

正かいは,明日!

3年生 チョウのよう虫のせい長 part3

チョウのよう虫は,キャベツをもりもり食べて,どんどん大きくなっていきます。

生まれてすぐのときは,2mmくらいだったのに,13日たつとなんと14mmに!!

あれ?よう虫のまわりに,つぶつぶがいっぱいあるよ。
これは何だろう?

調べてみよう!!正かいは月曜日に!
画像1
画像2

こんなこともできるよ!part5

3年生のみなさん,れん休中は元気にすごしていましたか。
みんなに会えるのを楽しみにまっていましたが,ざんねんながら,また休校き間がのびてしまいました。
また,しばらく休みがつづきますが,手あらいうがいなど,自分でできるよぼうは しっかりとして,元気にすごしてくださいね。
今日(7日),みなさんのおうちに新しいおたよりをくばりました。ポストの中をかくにんしてくださいね。

今日は,自分でできるかん字の学しゅうをしょうかいします。
一つかん字をきめて,そのかん字をつかったことばをあつめたり,文をつくったりしてみよう!
いろいろな読み方をつかったことばをあつめたり,文を作ったりできるといいですね!
これまでにならったかん字や3年生でならうかん字でやってみよう!

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 食の指導5−3 1年心電図
11/19 歯科検診1・2年 フッ化物洗口 クラブ活動
11/20 再検尿 6年制服採寸 トイレ清掃(業者)

学校だより

配布文書

台風等の非常措置

いじめ防止

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等(桂中ブロック)

学校教育目標

学習コンテンツ

新型コロナウィルス感染防止

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp