京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:106
総数:831685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

ミニ科学タイム

 職員室南側に朝顔のたねがたくさんできています。
今回の「ミニ科学タイム」は『あさがおのたねをとろう』です。
たくさんのたねが取れました。
来年の夏,あちこちできれいな花を咲かせてくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

朝マラソン部

 夕方の練習です。体をほぐし,瞬発力をつけるゲームです。
画像1
画像2

ミュージックサークル

 楽器が体育館に移動したので,本日は体育館で練習です。
画像1
画像2

部活動サッカー部

 ボールを追いかけて元気に走り回っています。
画像1
画像2

秋の放課後

 夕日のきれいな夕方です。放課後残って遊ぶ子どもの姿も見られます。

6年マラソン部はトレーニングです。
画像1
画像2
画像3

ミニ科学タイム〜太陽黒点をみよう〜

6年生の授業では投影板に映して観察したのですが、今回は遮光フィルターを取付け、1人ずつ直接のぞきます。小さい黒点が1対あっただけでしたが、初めて望遠鏡をのぞく子もたくさんいて、いい経験ができました。
画像1
画像2

記名で持ち主へ

画像1
 季節の変わり目は特に上着の落し物が多いです。記名があれば持ち主へ戻ります。

桂川学区総合自主防災訓練

 気持ちのよいお天気の下,防災訓練が行われました。万一,被災した時のための備えの訓練です。

 それぞれの部署に分かれて訓練を行いました。防災器具の使い方,バケツリレーの方法,住民の安否確認,土嚢の作り方,ペットの保護の方法・・・・。

 炊き出しもしていただきました。

今日の訓練の本番が来ないことが一番ですが,備えあれば憂いなしです。
画像1
画像2
画像3

朝の読み聞かせ

 今週は,やきいも読書週間です。

 今朝の読書タイムは,校長・教頭も含め,担任をローテーションしての読み聞かせをしました。

 子どもたちは,熱心に聞き入っていました。6年生も同じです。子どもって,絵本を読んでもらうの大好きです。

 絵本を通じての交流のひとときです。
画像1
画像2
画像3

11月の児童集会

 朝会の後,児童集会を行いました。委員会からのお知らせの後は,10月と11月のおたんじょうび集会をしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 6年市内ラリー トイレ清掃 スクールカウンセラー
2/27 フレンドリータイム
3/1 食の指導4-1,2 絵本の日
3/2 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp