さくらんぼ学級 社会
地図記号のカルタを作りました。
遊びを通してどんどん覚えることができました。
6年生が審判をしたり、読み手をしたりしてくれました。
【さくらんぼ学級】 2025-05-01 17:45 up!
5年 算数「体積」
5年生の算数では、体積の学習に入っています。
1㎤という単位を知り、これが何個あるかで体積を表すことが出来るんだと知りました。
これからどんどん複雑な図形の体積も求めていきたいですね。
【5年生】 2025-05-01 17:44 up!
5年 家庭科「お茶を入れよう」
家庭科の時間に、お茶入れの実習をおこないました。
ガスコンロの使い方を知り、自分たちでお湯を沸かし、適温になったお湯を急須に入れておいしくいただくことが出来ました。
またお家でも家族にお茶を入れてみるのもいいですね。
【5年生】 2025-05-01 17:44 up!
5年 音楽 美しい声で♪
5年生は音楽の時間に非常に美しい歌声を響かせています。
1年生を送る会でも、歌の贈り物をする予定です。
【5年生】 2025-05-01 17:43 up!
5年 5月朝会
5月に入り、今年度初めての全校朝会がありました。
校長先生からは「憲法月間」についての大切なお話があり、児童集会では新しい委員長の紹介と活動の発表がありました。
5年生も、高学年らしい姿で話を聞いていました。
【5年生】 2025-05-01 17:43 up!
6年 総合
歴代の万博について各自調べ学習を進めてきました。グループになってそれぞれ調べた万博について、その時のテーマや代表的な建築物などを紹介し合いました。他の人の調べたことに対して「お〜」や「そんなんもあるの」と驚きの声も聞かれました。
【6年生】 2025-05-01 08:18 up!
6年 体育
走り高跳びの学習が始まりました。準備からテキパキ動いていました。今日は右と左のどちらからが跳びやすいかを確認したり、跳び方を確かめたりしました。これから自分のベストを目指してチャレンジしていくのが楽しみです。
【6年生】 2025-05-01 08:17 up!
1年生 図書館オリエンテーション
図書館オリエンテーションがありました。
どきどきわくわくしている子どもたちの様子もあり、
たくさんの本に興味津々です。
来週から貸出が始まる予定ですので楽しみですね。
【1年生】 2025-05-01 08:17 up!