京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up18
昨日:109
総数:831935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

2年生 なにの なえだろう?

なえクイズ みんなせいかいしたかな?

きょうも あるやさいの なえを うえました。
1枚目は、あるやさいの なえのぜんたいを とった しゃしんです。
いままでの なえと どんなところが ちがうかな?
よく見ると 草のようにも 見えるね!

このやさいは なえが分かれている ところから せいちょう します。
左の○からは、はっぱが はえてきます。
右の○の黒いところからは やさいが せいちょう します


大ヒント! 
このやさいは じめんのなかで 育ちます!焼いたりすると おいしいよ



せいかいは さつまいものなえでした。
さつまいもは このような なえから 出来上がります。

ひとつ べんきょうに なったね!
おうちで かんさつできるものが あれば かんさつ してみよう!

画像1
画像2
画像3

保健室 3

急に暑くなってきましたね。
【熱中症】という言葉も聞くようになり,季節の移ろいを感じます。

熱中症に関連して…,
新型コロナウイルス感染症の予防に,マスクをつけていることが多いと思いますが,マスクをつけていると,<のどのかわき>が感じにくくなるようです。
熱中症予防には,こまめな水分補給が必要です。
マスクをつけていても,こまめに水分補給をしてくださいね。

さて,
みなさん,からだの調子はどうですか?
勉強をする・運動をする・遊ぶ…など,いろいろなことをするのにも,からだの
調子がよくないと思うようにできないのではないでしょうか。

からだの調子をよくするためには,『生活のリズム』を整えることがとても大切です。
規則正しい生活のリズムで,調子よく過ごすと,免疫力が高まることにもつながります。
そこで,自分でふりかえりながら,よりよい生活が送れることを願い,
「せいかつのリズムをととのえよう!」というプリントを,来週,担任の先生に届けてもらいます。
ぜひ,活用して取り組んでみてくださいね。

画像1

ひょうたん池がきれいになったよ

休校になってから、ひょうたん池もみんなに会えず
草がたくさん生えてしまっていました。

実は、ひょうたん池の上には、小さな滝があるんです。
それも落ち葉に隠れてしまっていました...
そこで、ひょうたん池の滝を、きれいにして水が流れるように掃除しました!!
ビフォー(1枚目)とアフター(2枚目)です!

掃除しているとき、たくさんのザリガニやカエルもいて自然いっぱいでした。
他にも、池の中には、メダカがたくさんいます。また、探してみよう!


3枚目の写真は、スイレンというお花です。とてもきれいに咲いていました。
ひょうたん池には、たくさんの植物が植わっています。
これからどんな花が咲くか楽しみですね!
学校が始まったら、確認してみてくださいね。


画像1
画像2
画像3

KBS京都〜 がんばれ!京都の子どもたち 5月分番組表

5月18日から2週間、KBS京都にて、学習支援の番組が放送されます。今回は1〜3年生向けの番組も加わりました。教科書に沿って内容が進みます。是非ご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="108243">番組案内へのリンクはこちら</swa:ContentLink>
画像1

臨時休校期間中の取組について5/12

休業期間が5月31日まで延長したことを受けて「学習相談ができる登校日」を設定しております。以下のリンクを参照いただき,実施要項をお読みの上、18日(月)の16時までに電話(392-0890)で学校までお申し込みください。
臨時休校期間中の取組について5/12

学習に活用できる動画やプリントなどの紹介もしております。

3年生 チョウのよう虫のせい長 part5

3年生のみなさん,チョウのよう虫の足の数はわかりましたか?

正かいは「16本」です!!

よう虫の足は,つめのようになっている足が6本と,きゅうばんのようになっている足が10本あります。
合わせて16本です。


よう虫が生まれて19日目,虫かごのよこにのぼってうごかなくなりました。

どうしたのかな??これからどうなるのかな??
画像1

スクールカウンセラー便り 5月号

スクールカウンセラー便りです。
保護者の皆様へ是非ご一読ください。
<キーワード>
子どもの学習意欲や主体性を引き出す工夫
怒りのエネルギーの発散
スクールカウンセラーだより5月号

2年生 国語・生活科 かんさつ名人になろう 3

さぁつぎは,なんのなえだろう?

どのくらいの たかさかな?
ものさしを 見て,たかさを しらべてみてね!

はっぱも くわしく 見てみよう。
こんかいの はっぱは,
ぜんかいの なえの はっぱより 小さいね。
いままでの なえとも くらべてみてね。
はっぱの いろだけではなく,
もようも よくかんさつしてみよう!

なえを ななめ上から 見てみると…
あ! ぷくっと まるいものが!
これは いったい なんだろう?

こんかいの なえは,まだ 花が さいていないみたい。
どんな花が さくのか たのしみだね!

すこし むずかしいけれど,なんのなえか わかったかな?

せいかいは,ピーマンのなえでした!

しゃしんを よく見て,いろや 大きさなど
たくさんかんさつしてみよう!
めざせ! かんさつ名人!
画像1
画像2
画像3

2年生 国語、生活科 かんさつ名人になろう 2

つぎは...。なにのなえか かんがえてみよう。

つぼみの ところが トゲトゲしているね!
花の しゃしんを 見ると むらさきいろの きれいなお花 だね。
よーく見ると お花の まんなかに みが できはじめています。
はっぱは せんせいの てぐらいの 大きさでした。

なえを 見ると むらさきいろを しているね。
こたえは わかったかな?


せいかいは なすびのなえ です。

しゃしんを 見ながら はっぱのかず かたち いろなど 考えるのも かんさつ名人への だいいっぽ だね!
きょうかしょを 見ながら やってみよう! 
画像1
画像2
画像3

2年生 国語・生活科 かんさつ名人に なろう1

学校にたくさんの なえ がとどきました!

これは……ミニトマトのなえ です!

大きさはどれくらいかなあ。
はっぱは どんなかたち?
どんないろ?
なんまい あるのかな?
においは???

こくごのきょうかしょ52〜57ページを見ると,どんなことをかんさつすればいいかわかりやすいね。

おや,はっぱのまん中にも なにかあるよ…?

このしゃしんで見つけたことは,カードにかいてみたいね。
こくごのきょうかしょ55ページを まねしてみよう!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

配布文書

台風等の非常措置

いじめ防止

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等(桂中ブロック)

学校教育目標

学習コンテンツ

新型コロナウィルス感染防止

桂川小Zoomミーティング

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp