京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:144
総数:829799
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新学年がスタートして十日が過ぎました。 新たな目標に向かい、生き生きと頑張っています。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。

牛乳パック ありがとう!

 今日は,環境委員会主催の「牛乳パック・アルミ缶回収日」でした。朝の登校時間に校門で回収をしました。今日は,家でためた牛乳パックをたくさん持ってきてくれた人がいて,たくさんたまりました。ありがとう!
 毎月25日の環境の日,来月もたくさんの牛乳パックとアルミ缶,待ってま〜す!!
画像1
画像2
画像3

半日入学と入学説明会について

来年度1年生の半日入学は,3月5日(金)に予定通り実施予定です。下記のグループに分けて,2部制で行います。(以前の案内から変更はありません)よろしくお願いします。
グループ1: 午後1時50分〜2時35分
(かつらのみや保育園,さくら幼稚園,葉室幼稚園,みつばち保育園,こぐま上野保育園,松尾幼稚園に通われている方)

グループ2: 午後3時〜3時45分(上記以外に通われている方)

入学説明会は動画での配信 となっています。下記のリンクからご視聴ください。
学校長挨拶
PTA会長より
入学前につけていただきたい力
学校生活について
※youtube上での視聴になりますが,このリンクからのみの限定配信です。

入学説明会補助資料もご覧ください

半日入学の開始時刻等は下記の文書をご覧ください。
半日入学延期について

あなたのヒーローは誰?

5年生の英語は、「My Hero(ヒーロー)」がテーマです。教科書のスキットを聞いて、登場人物が紹介するHeroを聞き取っていました。次からは自分のHeroを見つけ、交流し、プレゼンへとすすめていきます。
画像1
画像2
画像3

窓をひらいて

2年生の図工です。窓の中の部屋はどんな様子かな? と思いきや、窓の中に雄大な世界が広がっているものも! 想像力豊かです。
画像1
画像2
画像3

おいしい給食ありがとう

 給食後,食器などを返しに来た当番の子どもたちが,調理室の前で立ち止まり,「ごちそうさまでした」と声をかけるのがスタンダードになってきました。
 給食への感謝の気持ちをこめたあいさつの姿が見られるうれしいシーンです。
画像1
画像2

御霊神社のことを・・・

 タブレットで調べました。まずはローマ字で「goryojinnja」と入力するところからです。ローマ字表で確かめながら入れていきました。身近な神社のことがたくさんヒットして出てきて,納得の3年生です。
画像1
画像2
画像3

はこづくり

 算数で「箱」を作りました。面となる紙が何枚いるのか,どんな大きさがいるのかを考えました。面になる紙を切り取ったら次は,どんな風に張り合わせたらいいのか考えながら作っていきました。自分で作った箱,大事そうに見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

どうぶつの赤ちゃん

 国語の説明文で「どうぶつの赤ちゃん」を読んでいます。今日はカンガルーの赤ちゃんについて読み取っていきました。教科書の本文から読み取ったことを自分なりにプリントにまとめていきました。
画像1
画像2
画像3

おもちゃショー

 理科で磁石の学習をしました。極どうしが退け合ったり引き付けあったりする性質を生かしておもちゃを工夫しました。こうやったらおもしろいよ。と,友達と教えあいながら楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

見取り図がかけるかな

 4年生の算数の少人数指導では,直方体や立方体の見取図の書き方を考えました。身の回りではよく見かける図ですが,それを自分で書くとなると・・・・。
 自分で書き方を考えた後は,全体で交流です。友達の考えを聞きながら自分の考えも深めていきました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 町別集会 集団下校 
3/5 新1年生 半日入学 入学説明会

学校だより

配布文書

台風等の非常措置

いじめ防止

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等(桂中ブロック)

学校教育目標

学習コンテンツ

新型コロナウィルス感染防止

桂川小Zoomミーティング

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp