京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:106
総数:831685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

学習相談のできる登校日1

今日から、「学習相談のできる登校日」がはじまりました。高学年は、課題でわからなかったことを教えてもらったり、低学年では、ひょうたん池などで自然観察をしたりと、久しぶりの学校で友達とも会えてホッとしたようです。
まだ申込はできますので、ご希望の方はお電話ください。詳細:臨時休校期間中の取組について5/12
画像1
画像2
画像3

3年生 チョウのよう虫のせい長 part6

よう虫は「だっぴ」・・・自分の皮をぬぎながら大きくなっていきます。

そして、大きくなったよう虫は、さいごのフンをしたあと体をへんしんさせるじゅんびをします!!

しばらくうろうろして、ようやくおちつくと、口から糸を出しておしりをくっつける場所を作ります。
そのあと、ぐるっと回っておしりをくっつけ、今度はおなかをくっつけるベルトのような糸を出します。

糸をかけるよう虫

ほとんどうごかなくなって、体も少しちぢこまり・・・さいごの「だっぴ」をします。

さぁ、どんなへんしんをするのかな??何になるのかな?

どう画も見てみてね!
(どう画は早おくりでとっているので,本当はもっとゆっくりです。)

さなぎになるよう虫
画像1

【5年】理科 インゲンマメの発芽にchallenge!!

画像1
新しい課題は届きましたか?

今回インゲンマメを2個など発芽セットを同封しました。
ぜひ,課題プリントを読みながら発芽の実験にchallengeしてみてください。
マメの発芽に水は必要かどうか,実際に調べてみましょう。

さて,上の写真は課題プリント通りにセットした様子です。
プリントをよーく見てみると,水がひたひたに入っている状態ですね。
この「ひたひた」がポイントです。

下の一番左のように「水を入れればいいんだろっ!!」と思ってマメが水没するほど水を入れてしまうと,発芽に水が必要かどうかを調べることができなくなってしまいます。
なぜなら,水以外にも発芽の条件はありえるからです。
その条件は「空気」。

(下写真右)
   水がなければ,もちろんマメは空気にふれています。
(下写真中)
   水が「ひたひた」ならマメに空気がふれています。
(下写真左)
   マメが水没してしまうと,マメに空気は・・・・

『調べるなら,一つの条件だけを変えて,他の条件は全く変えない』
これは5年生の理科の大事なポイントです。
画像2

4年生 やってみよう!9 その2

 ツルレイシのタネを植えて一週間がたちました。まだ芽は出ていませんが,これからでてくるのかな?
 芽が出たあとには畑に植え替えます。
 畑の準備もしましたよ。
 劇的なビフォー&アフターです。
 
 ツルレイシの植え替え,みんなでしようね〜!!
画像1
画像2
画像3

4年生 やってみよう!9 その1

画像1
 やってみよう!7のタネの答えは分かりましたか?
正解は「ゴーヤ」です!!
理科の教科書には『ツルレイシ』とのっています。同じものでも色々な名前があるんですね。学校では,『ツルレイシ』でおぼえてくださいね。

4年生 やってみよう!8  リコーダー「歌のにじ」

4年生のみなさん。こんにちは。元気にしているかい!
今日の午前中に新しい課題をポスト投函しています。見てくれたかな?

さて,今回の課題に入っていた「歌のにじ」のリコーダー演奏の動画を用意しました。
なんとスペシャルゲストに音楽の先生の「原田先生」にも出演してもらいました。

この動画で,お家でもリコーダーの練習をしてみてくださいね!

歌あり
4年生 歌あり
リコーダーのみ
4年生 リコーダー

2年生 大すきいっぱい わたしのまち3

かつら川の まちのすてきは,
まだまだ たくさんあります。

こんかいは このばしょ。
おでかけするときに
きたことが ある人も 多いかもしれないね。
まい日 あずき色のでん車が はしっています。
せんろは どこまでつづいているんだろう。

かつら川の いいところを 見つけたり,おもいだしたりして
どんどん カードに かいていこうね!

画像1
画像2

2年生 国語 うれしいことば

こくごのきょうかしょ60ページに、「うれしい ことば」というところを みつけました。
先生もまわりの人に 言ってもらってうれしくなったことばを おもいだして かいてみました。

「どんなときに」「だれから」「どんなことばを」言ってもらえると うれしかったかなあ。
みんなも うれしかったことばを たくさん見つけてみましょう!!
画像1

【5年】 社会・全問正解にchallenge!

 社会の課題について,調べても答えがわからない!という声があったので,解答の画像をのせておきます。一部に教科書等にのっていないものもありますが,きちんと答えを確認して,全問正解できるようにしておきましょう!(間違いがあったので修正しました)

画像1
画像2

2年生 大すきいっぱい わたしのまち2

校くで見つけた まちのすてき。
きょうも はっ見できたよ。

先生二人とも、まちの木が気になったんだけど、カードをかいてみたら ぜんぜん かきかたがちがっていたんだ。くらべてみると おもしろいね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 学校安全日 食の指導1−2
9/17 6年修学旅行
9/18 6年修学旅行

学校だより

配布文書

台風等の非常措置

いじめ防止

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等(桂中ブロック)

学校教育目標

学習コンテンツ

新型コロナウィルス感染防止

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp