京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up103
昨日:62
総数:830111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新学年がスタートして十日が過ぎました。 新たな目標に向かい、生き生きと頑張っています。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。

こんなこともできるよ!part5

3年生のみなさん,れん休中は元気にすごしていましたか。
みんなに会えるのを楽しみにまっていましたが,ざんねんながら,また休校き間がのびてしまいました。
また,しばらく休みがつづきますが,手あらいうがいなど,自分でできるよぼうは しっかりとして,元気にすごしてくださいね。
今日(7日),みなさんのおうちに新しいおたよりをくばりました。ポストの中をかくにんしてくださいね。

今日は,自分でできるかん字の学しゅうをしょうかいします。
一つかん字をきめて,そのかん字をつかったことばをあつめたり,文をつくったりしてみよう!
いろいろな読み方をつかったことばをあつめたり,文を作ったりできるといいですね!
これまでにならったかん字や3年生でならうかん字でやってみよう!

画像1

保健室 2

今日はさわやかな五月晴れ。
保健室の窓から外をみると,運動場の木々が,気持ちよさそうに風にそよいでいます。

みなさん,元気に過ごしていますか?
急に暑くなったり,冷え込んで寒くなったりで…。
気温の変化が大きいので,体調がくずれないように気をつけてくださいね。

さて,今回は,感染症予防の「手あらい」についてです。

手をあらうことは,
新型コロナウイルスはもちろんのこと,ノロウイルスやインフルエンザウイルス,
食中毒をおこす細菌など,病気のもととなるものを,手から体の中に入れないために
とても大切なことです。

アイドルや芸人,スポーツ選手など,さまざまな人が動画で,
手あらいの大切さを伝えています。それらをみて,楽しく手をあらうこともいいですね。

楽しく手をあらいながらも,
下の絵のように,6つの所を,しっかりていねいにあらっていきましょう。
画像1

保健室 2 つづき…

正しい手のあらい方を,20〜30秒かけてあらうと,
より効果的だそうです。
『ハッピーバースデートゥーユー』の歌2回分が,
ちょうどよいようです。

6つの所のあらい方をしっかりおぼえて,
歌いながら,あらってみましょう。

 かえ歌を作ってみました。

 ♪ せっけんで てあらい
   手のひら  てあらい
   指先から手首 ていねいにあらおう

 ♪ 親指 ねじり 
   親指 ねじり
   手のこう指のあいだ しっかりあらおう
画像1

課題について

画像1
 本日ポスト投函しました課題の社会科『わたしたちの京都府』で,問1・問2の参考資料のページ数に誤りがありました。正しいページ数は写真をご覧ください。

休校が続きますが健康に気をつけてお過ごしください。
4年生全員が元気に揃う日を首を長〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜くして待っています!

ひょうたん池の花がきれいです

ひょうたん池にカキツバタ(アヤメ科)がさきました。今年は見てもらえる人が少なくてすこし寂しそうです。下の方には、黄色のコウホネ(スイレン科)と白のオモダカ(オモダカ科)もさいています。アルプスのシロツメクサ(クローバー)も、踏まれないせいで伸びまくっています。みなさんの家の近くの自然はどうかな?
画像1
画像2

5年】 算数クイズにchallenge! その2

今日は,立体を使ったクイズにchallenge!

次の3つの立体は,何個のブロックで作ってあるでしょうか?
それぞれ,考えてみましょう。

※第1問・第2問・第3問,それぞれの図形で3枚写真があるよ。
画像1
画像2
画像3

【5年】 算数クイズにchallenge! 答え

GW前の算数クイズの答えです。
できたかな?

これまで学習してきたことを使うと,いろいろな算数の問題にもchallengeできます。
いろいろな問題にchallengeしてみよう!!
画像1
画像2

家でもできる心の学習2

桂川小学校の皆さん

心の学習の時間です!

1年生の人はお家の人に読んでもらってくださいね。

家でもできる心の学習2

道徳の教科書では感謝のところも読んでみるといいですよ。

ぜひこころのえいように!

おてんき2

よく みると ちいさな はなが いっぱい。
なんていう はなの なまえかな。
みなさん,ぜひ しらべてみてね。
画像1画像2画像3

おてんき

1ねんせいのみなさん,げんきに すごしていますか。

きょうは とても あついひに なりましたね。
あおぞらが まぶしいです。

さて,がっこうには きれいな おはなが たくさん さいて おはなばたけに 
なっています。まいにち,すこしずつ きせつが かわっていくのが わかります。
みなさんも がっこうにきたとき,おはなや いきものたちに であえるのを たのしみにしていてくださいね。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標

学習コンテンツ

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp