京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up4
昨日:139
総数:831018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校上げて1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきます。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱい伝えています。

休日参観5年生

 外国語活動では何月の言い方を学びました。ゲームをしながら楽しく覚えたり,チャンツでリズムにのって発音します。12か月全部覚えられたかな?
画像1
画像2

休日参観4年生

 理科の学習では乾電池のつなぎ方を考えました。つなぎ方によってかわるかな?何が変わるかな?
画像1
画像2
画像3

休日参観3年生

 道徳では「できることさがしゲーム」を行いました。自分でできることを考え,善悪の判断もして正しい行動ができる子をめざします。
画像1
画像2
画像3

休日参観2年生2

 今年から道徳も教科書とノートができたので,それを使っての学習です。
画像1
画像2

休日参観2年生

2時間目の道徳では,「ありがとうっていわれたよ」をもとに,「しんせつ」について考えました。たくさん発表できたかな?
画像1
画像2

休日参観1年生

大勢の方々に参観していただき,少し緊張気味の子どもたちですが,たのしくがくしゅうできました。 
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ4年

 4年生には,絵本「あめふりうります」,紙芝居「こそだてゆうれい」,音楽あそび「BINGO」,絵本「たかこ」,大型絵本「わゴムはどのくらいのびるのかしら?」です。
 お行儀よく聞く,4年生です。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

 かたつむり読書週間はまだですが,6月の水曜日に,絵本サークル「本のたね」の方々が,学年ごとに読み聞かせをしてくださいます。
 1年生には,エプロンシアターの「おおきなかぶ」,お話クイズ,パネルシアターの「あいうえ王」,昔話の「たいへんだぁ」,大型絵本の「にゃーご」をしていただきました。
 工夫を凝らした読み聞かせに,子どもたちは喜んでおはなしの世界に浸っていました。
画像1
画像2
画像3

5年 メダカの卵を観察しよう

生命のつながりの学習で、メダカを観察します。今日は卵の観察。双眼実体顕微鏡を一人1台使い、じっくり観察しました。産まれて3〜6日目ぐらいの卵が多く、目や血管ができていました。稚魚が生まれるまで、教室で変化の様子を観察します。
画像1
画像2
画像3

キッズサポート教室2

 スマホのこと,いじめのこと,暴力のこと・・・・。色々な側面から,正しい行動をとることについて考えました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/30 フッ化物洗口 4校時授業 1時半完全下校
9/3 身体計測1年
9/4 食の指導4−1 身体計測5年 PTA文化教室
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp