京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up5
昨日:109
総数:831461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

初めてのプール

 昨日天候不良でプールに入れなかったため,今日が初めてのプールでした。
 初めに,腰まで水につかってシャワーを浴びます。
 今日は膝くらいの水深でした。プールに入るときの約束を一つずつ確かめていきました。
 水の中でかけっこもしました。
安全で楽しいプールでの学習が始まりました。
画像1
画像2
画像3

社会見学…4年生

 洛西浄化センターとクリーンプラザ乙訓に社会見学にでかけました。洛西浄化センターでは実際に大きな下水管を通りました。水がきれいになっていく様子を直に見ることができました。
 芝生広場でお弁当を食べました。
画像1
画像2

28年度学校評価

28年度の学校評価年間計画を掲載しました。

学校評価等については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

28年度 学校評価年間計画
27年度 後期学校評価
27年度 前期学校評価

キッズサポート教室

 西京警察の方に来ていただき,2年生にキッズサポート教室をしていただきました。
「やってよいことと悪いことを判断し,いつも正しい行動ができる人になろう」というめあてでの学習です。
「暴力は絶対ダメ」「ルールやきまりを守ろう」とお話していただきました。
画像1
画像2
画像3

4年 電池のはたらき

「風の向きを反対にするにはどうすればいいのだろうか?」という学習問題の解決に向け,自分たちで予想したことを検証していきます。
一人一人自分の実験器具を使って,いろいろと確かめていく中で答えが見つかります。自分とは違う友だちの考え方が,新たなヒントとなることもあります。
画像1
画像2
画像3

めぐみの雨

苗を植えてしばらくの間はぐったりとしてちょっと心配しましたが,2年生の子どもたちが毎日一生懸命水やりをしてくれているおかげで,くきも葉もしゃきんとしてきました。
また,先日梅雨入りしたそうです。子どもたちにとっては少し憂鬱な梅雨の季節も,植物にとっては待ちに待った季節かもしれません。
画像1

校内研究授業

 今年度の校内研究授業1回目は5年生の「小数×小数」です。算数の基礎学力向上に向けて授業のあり方を研究していきます。
 今日は,昨日までの学習を生かして,子どもたちが色々に考える姿が見られました。校内研究では,「思いをもち,生き生きと学びつづける子どもの育成」を目指しています。
画像1
画像2
画像3

6月朝会…感謝する子

 今月の朝会は,めざす子ども像「か・つ・ら・が・わ」の中の「か」『かんしゃする子』についてです。
 「ありがとう」と」「あたりまえ」。友達がいること・家族がいること・ご飯が食べられること・・・当たり前と思うと,思うようにいかないとき,嫌な気持ちが生まれますが,ありがたいこと(有り難い)と考えるとどうでしょう。
 「ありがとう」は自分も人も幸せな気持ちにする言葉ですね。というお話でした。
画像1
画像2

鉄道博物館

 さくらんぼ学級が,校外学習に出かけました。鉄道博物館と梅小路公園です。
 鉄道博物館では,色々な電車の車両がたくさん展示してあり,子どもたちはいつまでも飽きずに眺めていました。
 踏切の遮断機もお気に入りでした。お弁当は気持ちのいいスカイテラスでいただきました。
画像1
画像2
画像3

大きくなったかな

毎日せっせと水やりに励む子どもたち。
今日はどれだけ大きくなったかな?とっても気になる子どもたち。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 朝会(全校道徳) クラブ
1/31 1年昔遊び 5年楽鑑賞教室
2/1 中間マラソン(1,3,5年) 絵本の日
2/2 中間マラソン(2,4,6年) トイレ清掃 6時間授業 フッ化物洗口
2/3 給食終了後完全下校

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp