京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up13
昨日:106
総数:831697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

1年生を迎える会3

 最後の退場は,みんなで花道を作って1年生を見送りました。拍手の中,退場していく1年生は,少し照れくさそうで嬉しそうでした。
 これで本当に,桂川小学校の仲間入りです。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会2

 今度は,1年生からのお礼の言葉と歌です。「1年生になったら」を元気よく歌いました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会1

 今日は,1年生を迎える会をしました。体育館が改修中なので,運動場で実施しました。6年生に手をひかれて入場してきた1年生。お行儀よく長椅子に座り,2年生から6年生のおにいさんおねえさんから,歌をプレゼントをしてもらいました。「ビリーブ」です。
画像1
画像2
画像3

おいしいね  ちまき

 ちまきはデザートなので,最後のお楽しみです。今日のおかずは,食べ慣れないおかずでしたが,1年生もきれいに平らげて,いよいよちまきです。
「おいしいよ。」
「ちょっとあまいね。」
「はっぱのにおいがするよ。」
「おちゃのようなにおいだよ。」
端午の節句,5月5日の子どもの日ももう間近です。子どもたちにとって,楽しいゴールデンウィークになりますように。

画像1
画像2

今日の給食

 今日の献立は,ごはん・牛乳・なま節とふきの煮つけ・かきたま汁・ちまきでした。こどもの日の行事献立です。
 なま節もふきも今の季節においしい食材です。そして,ちまきは,端午の節句に子どもたちの健康や幸せを願って食べる習わしがあります。
 
 今日は,2年生も4年生も,いただきますの前からちまきが気になってしょうがない様子でした。
画像1
画像2
画像3

計算の仕方を考えよう…2年生

画像1
 2年生の今日の算数の学習は,20−8の計算の仕方を考えて説明する学習です。数え棒や絵図を使いながら,どのように考えるのかを,みんなの前で説明しています。友だちに説明することで,自分の考えがさらに深まっていきます。
画像2

6つの食品群…6年生

画像1
 6年生は,家庭科の学習をスクールサポーターの栗栖先生としています。今日は,食品を栄養価という観点から仲間分けをする学習です。
 ここから,毎日の朝食の献立を考える学習に進みます。
画像2

桂川小学校のすてき・・・四季の花

 ひょうたん池では,美しい紫のカキツバタと,黄色の可愛らしいヒメコウホネが花盛りです。その横のアルプスでは,中間休み,1年生の子どもたちが元気いっぱい遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

桂川小学校のすてき・・広い運動場

 桂川小学校の運動場は,2年生4クラスが同時に体育ができるような,広い運動場です。ゴムとび,川とび,てつぼう遊び,おりかえしリレーをしていました。2年生は,集合も素速くできて,先生のお話をいい姿勢で聞ける子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

What's country?

高学年の英語活動では,昨年度に引き続いてジェームス゛先生に教えていただいています。
今日はビデオを見て,どこの国のあいさつか考えようというめあてで学習しています。授業の最後には,しっかりと今日の学習のふり返りもしています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/26 6年市内見学 食の指導5-3.4
2/29 委員会 トイレ清掃
3/1 参観・懇談会1,3,5年 校内作品展
3/2 参観・懇談会さ,2,4,6年 校内作品展 絵本の日
3/3 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp