京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up21
昨日:106
総数:831705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

おめんづくり

画像1画像2画像3
 先週 みんなで校庭の落ち葉や木の実を
拾いました。
その落ち葉や木の実を使って
「おめんづくり」をしました。
それぞれ楽しいおめんが出来上がりました。

今日から12月です

 週明けは,小雨のぱらつく中での登校となりました。今日から12月。正門横の大きな桜の木の葉も,もうほとんどが落ちてしまいました。
 明日からはぐっと冷え込むようですが,みんな元気に登校してきてほしいですね。
画像1
画像2
画像3

落ち葉ひろいにでかけました

画像1画像2画像3
 校庭にいろいろな大きさの
いろいろな色の落ち葉がいっぱい。
これをみんなで拾って
お面作りをすることに・・・
どんぐりもひろいました。
楽しいほっこりとしたひとときでした

桂中学校オープンスクール

 6年生は,午後から桂中学オープンスクールに出かけていきました。桂徳小学校や桂小学校の子どもたちと一緒に,生徒会の話を聞いたり,中学校の授業を体験したりしました。
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学「琵琶湖疏水」

4年生は,社会科で学習している琵琶湖疏水について調べるため,社会見学に行っています。インクラインの模型や当時の記録から,建設の苦労や人々の願いを感じ取っています。
画像1
画像2
画像3

3年 社会科 ゲストティーチャーを迎えて

社会科で学習している農業のついて,地域の方をお招きしてお話を聞きました。九条ネギなど育てておられる作物も見せていただました。子どもたちは,熱心に話を聞き,ノートにびっしりとメモをとっていました。
画像1
画像2
画像3

総合的な学習の時間〜国際理解〜

 6年生は,「国際理解」をテーマに学習を進めています。学芸会で演じた「さくら山の物語」の中でも,禁じられているにもかかわらず,伐採した熱帯雨林の樹木を売って生活費を稼いでいる人々が登場しました。
 今日は,国際協力事業団(JICA)のスタッフに来ていただき,お話を聞きました。
画像1
画像2
画像3

聴覚障害学習2

 後半は,いろいろな手話を教えていただきました。普段の生活の中で少しでも活用できるようになるといいですね。
画像1
画像2
画像3

聴覚障害学習1

 4年生は,ゲストティーチャーをお迎えして聴覚障害学習に取り組みました。前半は,聴覚障害の方の生活やコミュニケーションの取り方などについて,お話をお聞きしました。
画像1
画像2

社会見学

 5年生は,8時前に学校を出発して三重県まで社会見学に出かけています。午前中は,川越電力館テラを見学し,今お弁当を食べているところです。これから,本田技研鈴鹿製作所に向かいます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離任式
離任式 入学式の練習(現1年生)
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp