京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:60
総数:829953
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新学年がスタートして十日が過ぎました。 新たな目標に向かい、生き生きと頑張っています。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。

6年「ランドセルとわたし」

画像1
6年間お世話になったランドセルを題材にして,木版画に取り組んでいます。時には,友だちの作品を参考にしながら,慎重に彫り進めています。
画像2

5年「大造じいさんとガン」

まず,自分でノートに,大造じいさん気持ちのうつりかわりを色で書き入れます。それをもとにグループで話し合っていきます。他の人の考えを聞くことにより,読みがさらに深まっていきます。
画像1
画像2
画像3

4年社会見学(防災センター)4

昼食のあと,広い芝生で自由時間を過ごしました。
これから学校へ帰り,学んできたことをノート等にまとめる予定です。
画像1

4年社会見学(防災センター)3

梅小路公園で昼食を食べました。
少し肌寒かったですが,友だちと輪になって楽しくお弁当を食べました。
画像1

4年社会見学(防災センター)2

消火器の使い方を教わり,炎の映像に向かって消火体験をしました。
画像1
画像2

4年社会見学(防災センター)

防災センターでは,20人ほどのグループに分かれて5つの体験をします。
まず,地震体験をして身の安全の守り方も教わりました。
画像1
画像2
画像3

作文発表会(6年)

朝会のあと,6年生の作文発表会がありました。
「戦争をなくすために」「平和について」「お金の大切さ」「大切な人といられる幸せ」の4つのテーマで発表し,たくさんの子が質問や感想を話しました。
画像1
画像2

12月は人権月間

朝会で,校長先生から「人権」についてのお話がありました。
人権を大切にしているかどうか,日々の生活を見直し,今後も,「まわりの人を大切にすること」を考えていきたいと思います。
このお話を受けて,それぞれのクラスで学年に応じた「人権」についての話し合いや取組をしていきます。

画像1
画像2

4年『温度をかえて,かさの変化を調べよう』

画像1
4年生の理科で,「温度を変えるとかさがどのようになるか」という学習をしています。試験管の口に張った石鹸水の膜が,どうなるか真剣に見つめています。
画像2

「見えない」世界で生きること

4年生は,総合的な学習「地域の福祉」について学習しています。
12月2日は,京都府視覚障害者協会理事等をされている松永信也さんに「『見えない』世界で生きること」をテーマに,大変わかりやすくお話ししていただきました。
これをPTAの「家庭教育学級」としても位置づけて,保護者の方々にも参加していただきました。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式,始業式,入学式
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp