京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up10
昨日:13
総数:616778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「心豊かに 主体的に行動できる子」

6年 翼をください

前回の授業で主旋律を歌いました。
今日の授業では、副次的な旋律を学習しました。
3度の音をきれいに重ねて、
楽しんで歌っています。
画像1

6年 帰り道

国語の「帰り道」の学習では、
自分の問いを解決するために、
自分で計画を立てながら学習を進めています。
問いを解決するために、教科書を読んだり、
友達と相談したりしながら学習しています。
画像1
画像2
画像3

1年 交通安全教室

 2日(金)の3校時に、交通安全教室を実施しました。
 西京警察署の警察官の方々と桂交通安全推進会の方々にお越しいただき、交通安全について教えていただきました。
 道路の歩き方、横断歩道の渡り方を、体育館につくったコースで練習しました。
画像1
画像2
画像3

4年 遠投と鉄棒

 体育では、遠投と鉄棒の学習をしています。遠投で遠くに飛ばすには、どのようにするといいのかを試行錯誤しながら挑戦していました。鉄棒では、それぞれができる技を教え合いながらできる技を増やしていってました。
画像1画像2

4年 書写

 書写の学習では,「花」という字を点画に気を付けて書きました。丁寧に時間をかけて一文字に向き合う姿が見られました。何度も納得がいくまでチャレンジしていました。

画像1画像2

たいよう学級 新年度のはじまり!!

画像1画像2
気づけば、もう5月。
満開だった桜も綺麗な緑色に変わりました。
そして、たいようには新しく一年生が入級してきてくれました♪小さくて可愛い一年生にみんなメロメロです。
たくさん笑って泣いて、今年も虹色のような思い出をつくりましょうね。

1・2年 交流会をしよう

 校外学習などでも1年生と2年生はいっしょに活動します。2年生の子どもたちが1年生に優しく接してくれました。
画像1
画像2
画像3

1・2年 交流会をしよう

 1日(木)に1年生と2年生が交流会を行いました。2年生が会の計画と、当日の司会進行をしてくれました。
 グループごとに自己紹介をし、ゲームなどをして遊びました。次回は、2年生が1年生に桂小学校を案内して、校内をいっしょにまわってくれます。
画像1
画像2
画像3

3年 校区探検に行きました!

社会科「わたしたちのまち」の学習で校区探検に行きました。
方角に注目しながら、校区の様子をポイントごとに確認することができました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉鎖日
8/13 学校閉鎖日
8/14 学校閉鎖日
8/15 学校閉鎖日
京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp