京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up4
昨日:50
総数:622185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童保護者の皆様へお知らせ「半日入学・入学説明会・・・令和8年2月13日(金)午後1時50分受付・午後2時10分開始」「令和8年度入学式・・・令和8年4月10日(金)午前10時受付・午前10時30分開式」

たいよう学級 生単「水やりと雑草ぬき」

画像1画像2
たいよう畑では、さつまいもがすくすくと育っています。綺麗な緑色のさつまいもの葉がたいよう畑一面を覆っています。
子どもたちは水やりや雑草ぬきを頑張っています。
さつまいもを掘る日が待ち遠しいですね。

たいよう学級 図工「びりびりたのし〜い!」

画像1
ハロウィンの工作でみんなで大きな“たいようおばけ”を作ります。
新聞紙を思いっきりびりびり!!ぐしゃぐしゃ!!破いて丸めて袋に入れると…
出来上がりが楽しみです。
子どもたちは全身を使っていろいろな破り方をしていて、とても楽しそうでした。また、破いた形が「鳥に似てる!!」と言って、先生に見せていた子どももいました。

たいよう学級 外国語「ハロウィン」

画像1
ハロウィンに関する楽しい学習をしました。
たくさんのお化けの名前を英語で発音したり、お化けの絵を描いたりしてドキドキな時間を過ごしました!

6年 薬物乱用防止教室

画像1画像2
本日(9月26日)、西京警察署の方をお招きし、「薬物乱用防止教室」を実施しました。薬物の恐ろしさや、身近に潜む危険について、具体的な事例を交えてお話しいただきました。子どもたちも真剣な表情で耳を傾けていました。今回のお話を受けて、9月29日(月)には、学級で「もし自分がそのような場面に遭遇したらどうするか?」というテーマで話し合いを行う予定です。自分の考えを持ち、仲間と共有することで、より深い理解につなげていきたいと考えています。今後も、子どもたちが安全に、健やかに成長できるよう、学校・家庭が連携して取り組んでまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

6年 Happy Halloween!

1か月早いですがALTと一緒に
ハロウィンを楽しみました。
“trick or treat”で
キャンディーカードのやり取りを楽しみました。
画像1画像2画像3

4年 避難所開設体験にむけて

 4年生では、総合的な学習の時間に来週行われる避難所開設体験に向け、必要な役割を考えました。社会の学習で行っている「自然災害からくらしをまもる」の学びを活かし、どのような人が避難所で過ごすのかを考え、必要な役割を出し合いました。自分にできることを考え、避難所開設体験でする役割も決めました。
画像1画像2

3年 オンライン社会見学

社会科の「工場で作られるもの」の学習で、オンライン社会見学行いました。
キリン滋賀工場と教室をzoomでつないで、工場の中や働いている人の様子を案内していただきました。
〇×クイズや実際にペットボトルを手に取る時間もあり、見て聞いて触れて、たくさんの学びのある時間になりました。

キリン滋賀工場の皆様
素敵な機会を作っていただき、ありがとうございました。
画像1
画像2

6年 桂体育フェスティバルに向けて

とても楽しかった修学旅行。
修学旅行で学んだことを交流し、
次はどのように生かしていくのかを考えました。
「自分たちの課題を見つけ、次の日に行動につなげられた。」ということが、
子どもたちの中で大きな自信となったようです。
みんなと協力したからこそ、
楽しい修学旅行になったということを感じていました。

桂体育フェスティバルでは、
修学旅行の経験を活かしてどのように取り組んでいくのか、
自分のめあてを一人一人書きました。

今週から、本格的に練習を始めていきます。
画像1画像2画像3

6年 リコーダー「メヌエット」

夏休み前から練習しているメヌエット。
今日は、自分のグループ以外の演奏を聴いたり、
一緒に演奏したりしていました。
自分たちのグループだけでは
気付かなかった発見がたくさんあったようです。
次の時間に演奏することが楽しみです。
画像1画像2画像3

1年 桂体育フェスティバルにむけて

画像1
桂体育フェスティバルの練習が始まっています。
今日は、クラスごとにダンスを見合い、良かったところやもっと良くしたほうがいいところを伝え合いました。みんな揃ったスマイルいっぱいのダンスになるように頑張りましょうね★
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日 桂学区合同総合防災訓練
11/24 振替休日
11/25 にこにこの日
11/26 クラブ

学校経営方針

京都市立桂小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校評価

かつらだより

お知らせ

小中一貫教育構想図等

京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp