京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up38
昨日:76
総数:622169
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童保護者の皆様へお知らせ「半日入学・入学説明会・・・令和8年2月13日(金)午後1時50分受付・午後2時10分開始」「令和8年度入学式・・・令和8年4月10日(金)午前10時受付・午前10時30分開式」

桂小学校が京都市教育委員会「第77回 教育功労者表彰」を受けました

画像1
「桂小学校が京都市教育委員会『第77回 教育功労者表彰』を受けました」

11月18日に開催された京都市教育委員会 第77回 教育功労者 表彰式典において、本校が表彰されました。

写真の表彰文には
「貴校は柔軟な教育課程の研究を通して特色ある教育活動や授業改善を進めるとともに 家庭学習や 自己調整学習に重きを置いた課題解決型の主体的な学習に先進的に取り組むなど 本市教育の進展に多大の貢献をされました」
と、記されています。

これまでの取組について、評価されたことを大変光栄に思います。また、本校教育にご協力いただいた保護者の皆様、地域の方々にも感謝申し上げます。
教職員一同、引き続き本校教育の発展に取り組んでまいります。

たいよう学級 とんでけ!しゃぼん玉

画像1画像2画像3
みんなでしゃぼん玉をしました♪笑顔の絶えない時間でした。

4年 オンラインコミュニケーションについての学習

 11月のともだちの日として、オンラインコミュニケーションについて学習しました。インターネット上でのやりとりの事例からどんな行動が危険なのか、その後どのような危険なことに繋がっていくのかを考えました。オンラインでコミュニケーションをとる場面は日常生活でもたくさんあります。「オンラインだから…」ではなく、普段から相手の気持ちを考えて行動するために、「立ち止まって考えること」「困った時・おかしいなと感じた時は大人に相談すること」が大切だと改めて感じました。


画像1画像2画像3

たいよう学級 西京東支部 秋の育成交流会 2

画像1
そして、たいよう学級の子どもたちは今年は司会を務めました。緊張しながらも、はきはきと台詞を言うことができました。

たいよう学級 西京東支部 秋の育成交流会 1

画像1画像2画像3
今年は桂小学校で西京東支部の育成交流会がありました!
みんなで楽しく踊ったりどきどきわくわくな爆弾ゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。また、ぱれっとさんに村山佳子さん作の「おかえし」の朗読劇もしていただきました♪「お返しのお返しのお返しの…」と繰り返される言葉に子どもたちは声を上げて笑っていました。
他の学校のお友だちと一緒に温かくて素敵な半日を過ごせて幸せでした★

たいよう学級 プログラミング体験

画像1画像2
たいよう学級ではプログラミングに挑戦しています!
論理的な思考力を高めて、考える力を育んでいきます。

たいよう学級 算数「何時、何時30分」「3つの数の計算」

画像1画像2画像3
それぞれの課題に向かって問題に取り組んでいます。時計の学習では、はてなボックスから紙を引いて、紙に書かれた時間に時計の針を合わせる活動をしています。

たいよう学級 道徳「バリアフリーについて考えよう」

画像1画像2画像3
まちたんけんで桂駅を訪れた時に、子どもたちは点字ブロックやスロープなど、誰もが使いやすいように工夫された設備をたくさん見つけました。
写真を見ながら振り返るなかで、子どもたちからたくさんの気づきや疑問が生まれました。
次の授業では、グループごとに調べ学習を進めていきます。街にあふれた様々な工夫に目を向けて、誰もが安心して暮らせる社会について考えるきっかけになるといいです。

4年 社会見学

 6日(木)に水路閣と琵琶湖疏水記念館へ社会見学に行きました。「なぜ第一疏水と第二疏水に分かれたのだろうか」や「トンネルは誰がどのようにして掘り進めたのか」などたくさんの問いをもって、資料を見ていました。「昔の人はすごいな」や「命を懸けて疏水を作ってくれたのか」など昔の人や技術のすごさを感じることができました。
画像1画像2

たいよう学級 音楽「正しい音色を奏でよう」

画像1画像2
音楽の時間はグループに分かれて自分の力を伸ばします。
低学年は鍵盤ハーモニカで「なかよし」を、高学年はリコーダーで「カントリーロード」を練習しています。指を意識して弾いたり楽譜のくりかえし部分に注意して吹いたりして頑張っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日 桂学区合同総合防災訓練
11/24 振替休日
11/25 にこにこの日

学校経営方針

京都市立桂小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校評価

かつらだより

お知らせ

小中一貫教育構想図等

京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp