京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:34
総数:591856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
心豊かに 主体的に行動できる子(探究力 協働力 調整力)

3年 ホウセンカの葉を観察したよ

画像1
画像2
理科の学習では、ホウセンカを観察しています。
今回は、子葉と本葉の観察をしました。
前回の種の時からどう変わったかや、子葉と本葉の違いに注目して観察しました。
少しずつ大きくなっているホウセンカへの水やりも毎日頑張っています。
これから、どんなふうに育っていくのか楽しみです。

3年 反復横跳びをしたよ

画像1
画像2
先日、体力テストで初めての反復横跳びをしました。
ルールや数え方を確認し、ペアで協力して取り組みました。
初めの練習では、戸惑っている子どももいましたが、本番では、うまくすることができていました。
終わった後ももう一度やりたいとつぶやいていました。

人権学習参観

 6月7日の5校時は全校一斉の人権学習参観でした。道徳の授業を通して、それぞれの学年に応じた人権に対する意識を深められたように感じます。6校時は大地震が発生した想定で引き渡し訓練を行いました。参観・訓練に参加していただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

部活動顔合わせ

 5・6年生の部活動希望者が昼休みに体育館に集まって顔合わせしました。教頭先生のお話のあと、各部活動に分かれて担当の先生から説明を聞きました。同じ志をもつ仲間とともに一年間頑張ってほしいと思います。
画像1

たいよう エミリー先生と

数字の読み方と果物の英語の言い方を学習しました。
数字の読み方は歌を歌いながら練習しました。
そして、指で数字を表す方法が、
エミリー先生が幼少期を過ごされた台湾と日本では違うことを教えていただきました。
1〜5までは日本と台湾は一緒でしたが、5以上が違いました。
お家で一度聞いてみてください。
果物ゲームは「BOYSチーム VS GIRLSチーム」でやって、もりあがっていました。 
画像1画像2画像3

たいよう 教員読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
読書週間です。
他のクラスの先生に読み聞かせをしていただきました。
「大ピンチずかん」という絵本です。
ピンチになった時にどうすればいいかを考えられる本です。
この本は最近メディアでもよく紹介されていて、秘かにブームになっているそうです。
ピンチレベルが1〜100までランクづけされていて、
「あ、そうそう!」「あるある!」という困りごとが紹介されています。
機会があれば読んでみてくださいね。

たいよう 音楽集会

4年ぶりに全校集会がありました。
校内全員でお互いの顔を見あいながら、同じことに取り組むのはいいですね。
この日は「3時のおやつ」というリズム遊びと、全校合唱曲の「にじ」を歌いました。
全校の歌声が響いていました。
画像1画像2

教職員の救命講習

 西京消防署の方にお越しいただき、教職員の普通救命講習を行いました。心肺蘇生法やAEDの取扱い、止血法、気道異物除去法などについて教えていただき、訓練用のマネキンや訓練用のAEDを実際に使って実技もしました。
画像1画像2

音楽集会

 6月5日の3校時に体育館に全校児童が集まって音楽集会を開きました。先日の児童朝会でも練習した「にじ」をお互いの歌声を聴き合いながら気持ちよく合唱することができました。
画像1画像2画像3

5年 調理実習

画像1
画像2
家庭科の学習で、「ゆで野菜サラダ」を作りました!!

初めての調理実習でしたが、役割分担しながらテキパキと活動している姿に感心しました。山の家の野外炊事も安心して任せられます。

またたくさん調理実習しましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

京都市立桂小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校評価

かつらだより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp