京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:42
総数:590765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
心豊かに 主体的に行動できる子(探究力 協働力 調整力)

3年 モンシロチョウが!!

画像1画像2
 4時間目が終わって給食の用意をしていると
「モンシロチョウが出てきた!」という声が聞こえました。
一週間近くさなぎだったチョウがやっと出てきて,みんなはとてもよろこんでいました。


3年 初めての習字

画像1画像2
 初めての習字にドキドキわくわくしながら筆を使いました。
太くなったり細くなったりする筆の跡に「すごい!えんぴつとぜんぜんちがう!」とおどろいていました。
 お家に帰ったら,もう一度,筆をあらっておいてください。

避難訓練(火災)

画像1
画像2
画像3
理科室からの火災を想定した避難訓練をおこないました。新型コロナウイルスや天候の影響で,昨年度はあまり外へ実際に避難することができなかったので,低学年の児童にとっては大切な経験になりました。いつ起こるか分からない災害に備え,日ごろから準備しておくことの大切さを確認しました。

4年 電池のはたらき

画像1画像2
今日は,回路をながれる電流の向きについて学習しました。プラスとマイナスの向きを変えるとプロペラの向きが変わり,「なんで?」という質問が出てきていました。そのあと,簡易検流計を使って実際に電流の向きを確かめました。そして,電池の向きが変わると,電流の向きが変わることを学習しました。
とても楽しそうに回路を組み立てていました。

4年 立ち上がれ! ねん土

画像1画像2
ねん土を使って,丸めたり伸ばしたり平らにしたものを積み上げて立ち上がらせる学習をしました。旗やリボンをねん土で作って,合体させるなど一人ひとりいろいろな工夫が見られました。
ねん土を使ったあと,「やっている途中に水で手を洗うと,ぬるぬるする。これはどうして?」など疑問に思う声が出てきていました。どうしてかわかったかな?

1,2年 学校探検ツアー

画像1
画像2
画像3
 本日,2年生が1年生を引き連れ,校内の教室を案内したり説明したりする,学校探検ツアーがありました。

 1年生は,しっかり2年生の言うことを聞いてルールを守ることができました。

 そして2年生は,お兄さん,お姉さんとして一回り成長できたようでした。

毎朝の体作り

たいよう学級では1時間目の学習前に朝マラソンをしていますが,雨天時等運動場を使えない時は,教室でからだほぐしの運動をします。
この日はラジオ体操第一と,webを参考に「ラーメン体操」をしました。
画像1画像2

5年 国語

画像1画像2
 国語の「きいて,きいて,きいてみよう」の単元で,話の意図を考えてきき合い,「きくこと」について考えています。「きき手」「話し手」「記録者」の役割に分かれてグループごとにインタビューをし合います。きき手は話し手との関りを思い返してインタビューを行い,記録者は記録したインタビューの内容を報告します。相手の表情や感情にも着目して「きく」活動ができました。

5年 理科(インゲンマメの発芽)

 植物が発芽するにはどのような条件が必要なのかについて,インゲンマメを用いて実験を行いました。発芽に必要なものは水?空気?温度?明るさ?実験の方法から自分たちで考え,楽しみながら学習しました。
画像1画像2画像3

令和4年度将棋教室

5月14日(土)ふれあいサロンで第1回将棋教室がありました。
今年度も対策をとりながら,地域の方にご指導いただきます。

「詰将棋」について教えていただきながら,チャレンジしていました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/23 授業予備日
8/24 授業予備日
8/25 2学期開始 にこにこの日 生活リズム点検表
8/26 給食開始 身体計測(たいよう) 委員会活動 部活動
8/29 身体計測(1年) 代表委員会
京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp