京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:55
総数:591964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
心豊かに 主体的に行動できる子(探究力 協働力 調整力)

3年 スクラッチでプログラミングに挑戦

画像1
画像2
画像3
スクラッチでプログラミングに挑戦しました。猫のスプライト(キャラクター)を左右に動かしたり,熊のスプライトを斜めに動かしたりしました。最後は自分で「ガオー」と言って録音した声を組み込んで,熊に言わせて楽しみました。

2年 タブレットを使っての学習

 今日は,初めてタブレットを使った学習をしました。ログインとシャットダウンができるように練習しました。
 ゲストティーチャーに6年生が来てくれて,2年生の横について優しく教えてくれました。おかげで,スムーズに学習を進めることができました。
画像1
画像2
画像3

年度末参観日

 今年度最後の参観日でした。感染対策をしながら,保護者の方にも教室に入る人数を考慮いただき実施することができました。子どもたちは,少し緊張した様子でしたが,それぞれの活動に集中し,頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

6年 ぱれっとさん読み聞かせ

画像1
 今日は最後のぱれっとさんの読み聞かせでした。「犬の目」という落語が絵本になったお話と「たくさんのドア」という羽ばたくみんなに向けたお話の2つの本を読んでもらいました。音楽と読み聞かせの調和が素晴らしく,物語の世界に引き込まれていきました。これまで出会った本を大切にして,これからもたくさんの本に出会ってほしいと思います。

6年 校長先生の授業

画像1
 今日は,校長先生の授業がありました。中学校の社会の学習についてのお話や,地図の見方について学習しました。地図にかかれていることを詳しく見ていくと,かかれている以上の情報が見えてくることがわかりました。また,お話の中で,日本の技術のすごさを知り,日本の技術が世界の様々な場所で生かされていることを誇りに思いました。

6年 総合的な学習の時間

画像1画像2
 総合的な学習の時間では1学期から取り組んできた「SDGs〜わたしたちのよりよい未来のために」のまとめとして,よりよい未来を目指すための交流をしました。世界の課題を解決するために,どんな取り組みをしている人がいて,自分たちには何ができるのかを考えることができました。よりよい未来を目指して,一人一人ができることから始めていくことが大切だと気付くことができました。

6年生を送る会

画像1画像2
 例年とは違い,6年生だけが体育館に集まり,1〜5年生からのメッセージを見ました。各学年,コロナ禍でできることが限られる中,工夫された心温まるメッセージが流れると,涙する子どもたちもいました。「桂小学校で本当に良かった」と改めて感じる時間となりました。

3月 朝会

画像1画像2
 今年度最後の朝会でした。校長先生からのお話の後に,本部委員会からの連絡や版画作品の表彰などがありました。3月の生活目標は,「あいさつで,笑顔いっぱい大作戦」です。元気のよいあいさつで笑顔を増やし,学年のよい締めくくりとしていきたいと思います。

ぞうきん作り2

 6年生が作っているぞうきんが完成しました。1年生から5年生までの各クラスに使ってもらえるように心を込めて作りました。刺繍も絵があったりメッセージがあったり個性があふれています。
画像1
画像2
画像3

ぞうきん作り

 6年生が卒業に向けて,学校に何かを残そう…とぞうきん作りをしました。タオルをミシンで縫うだけではちょっと物足りないので,少し刺繍をしました。
 かわいい柄,おしゃれな柄など思い思いのデザインを楽しみながら作り上げました。使うのがもったいない作品に仕上がっています。1年生から5年生の各クラスにプレゼントする予定です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 シェイクアウト訓練 SC

学校経営方針

京都市立桂小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校評価

かつらだより

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp