京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:86
総数:590707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
心豊かに 主体的に行動できる子(探究力 協働力 調整力)

元気にすごしています

1月6日(水),3学期が始まりました。
子どもたちの明るい声がもどってきました。中間休みになると,遊具やボール遊びでたくさんの子どもたちが外で遊んでいました。
感染症対策(遊ぶ前と遊んだ後の手洗いとマスクの着用)をきちんと守り,安心して安全に遊べるようにこれからも取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

3学期が始まりました!

画像1
画像2
画像3
3学期もZoomでの始業式からスタートしました。その後は,冬休みの楽しかったことなどを,「すごろく」を使って話し合いました。マスによっては,「みんなでお茶を飲む」というものもあり,何度もお茶を飲むグループも・・。中間休みには,ドッジボールをみんなで楽しみました。3学期もたくさんの楽しいことがあるようにしていきたいと思います。

新学期が始まりました

画像1
画像2
 今日から3学期です。児童の登校時,たけにょんが新年の挨拶に来てくれました。子どもたちは,見るなり大喜び!! 嬉しい新学期のスタートでした。

まなび教室(工作)

懇談会の期間中にまなび教室では工作をしました。
それぞれに工夫しながらつくりあげることができました。
画像1
画像2
画像3

人権参観「かつらタイム」

 12月22日(火)にZoomによる「かつらタイム」がありました。
 各学年の代表の児童が「学校行事で学んだこと」について書いた作文を読んでくれました。映像での交流でしたが,教室にいた児童はしっかりと聞いていました。
 その後の話し合いでは,『一つのものを作り上げるには友達との協力が必要である』ことや『自分の頑張りが相手のやる気につながっている』ということなど,作文の内容から一人ひとりこれからの生活につなげられることを考え,学んでいました。
 新しいやり方での取り組みとなりましたが,高学年の児童がしっかりと進めてくれ,一生懸命学習する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

かつらタイム

画像1
画像2
Zoomを使った「かつらタイム」で話し合いをしました。
各学年の発表者の思いを聞いて,普段の生活にも生かしていけそうなことを発見したり,同じ思いを持っていたことに気づいたりと様々な発見がありました。
また,体育館に掲示されている他の学年の道徳での取組についても,じっくりと見入る姿が多く見られました。

1年 国語科「ものの名まえ」

画像1画像2
まとめてつけた名前と
一つ一つの名前を意識して
「おみせやさんごっこ」をしました。

「いらっしゃいませ」「ホットドックを1つください」など
たのしく活動することができました。

2年 国語「お話のさくしゃになろう」

 国語の学習でまとまり(はじめ・中・終わり)を考えて,お話作りをしました。書いた後,友だちのお話を読んで,感想を伝え合いました。
画像1
画像2

町別児童集会

画像1画像2画像3
12月14日(月)放送による町別児童集会をしました。
各教室で冬休みの生活について確認しました。

下校時には雨もあがり,無事に集団下校することができました。

2年 算数科「三角形と四角形」

 算数科では三角形と四角形の学習を進めています。直角について知る学習では,色紙を使って直角を作り,形をおぼえました。その後,角の形が直角になっているところをさがしました。子どもたちは「先生,ここも直角!」とたくさん見つけてうれしそうに教えてくれました。
 さらに,今では「長方形」や「正方形」,「直角三角形」についても学習をし,それぞれの図形を見つけたり,かいたりすることができるようになりました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 ともだちの日 食育4-2
1/14 SC
1/15 避難訓練

学校経営方針

京都市立桂小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校評価

かつらだより

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp