京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:62
総数:538823
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

5年 きずなの日

 今月のきずなの日では世界の国の人々について考えました。その中でも今年は、「モンゴル」の国や人々のくらしについて知りました。日本とは全然違う風景や人々のくらし、服装や持ち物を興味深そうに見ていました。2年生のときに学習した「スーホの白い馬」のお話に出てきた馬頭琴も置いてあり、盛り上がっていました。
 2組は来週学習します。
画像1画像2

5年 もしものときに備えて・・・

 水曜日の水泳学習では着衣泳に取り組みました。もしものときにどのように行動すれば自分の命を守り切れるのか考えながら学習をしました。水着のときとは違って、動きにくかったり、泳ぎにくかったりすることに気が付きました。そして、どのようにすると長い時間浮いていられるのか試してみました。
画像1画像2

5年 50周年記念壁画

 総合的な学習の時間に、50周年記念の壁画のデザインを考えています。話合いの結果から何人かの人にアイデアスケッチをしてもらいました。今日の授業ではそのデザインを見合って、さらに意見交流を進めていきました。
画像1画像2

5年 ドッジボール大会

 今日は中間休みに、体育委員会主催のドッジボール大会でした。男女ごとにクラスで対戦しました。今日勝ったチームは6年生の勝ったチームと決勝戦、負けてしまったチームは6年生の負けたチームと3位決勝戦に取り組む予定です。がんばろうね!
画像1画像2

5年 七夕

 今日は七夕でした。そこで、飾り係さんが、みんなの分の短冊を作ってくれ、みんなで教室に飾りました。みんなのお願いごとがかないますように。
画像1画像2

5年 がんばっています!!

 家庭科では、裁縫に取り組んでいます。今日はボタン付けに挑戦しました。うまくできるようになった人は、先生となってまだの人に教えてくれました。だんだんとみんなが上手になってきています。裁縫名人めざしてがんばってね!!
画像1画像2

理科 顕微鏡

画像1
 今日の理科の学習で、アサガオのおしべを顕微鏡で観察しました。子どもたちは、調節ねじを回しながら、ピントの合う位置を探していました。顕微鏡で見る、アサガオのおしべの様子に子どもたちは驚いた様子でした。

図画工作科 糸のこぎり

画像1
 今日の図画工作科では「糸のこスイスイ」で電動糸のこぎりを使いました。子どもたちは、木どり図に書いた線に沿って糸のこぎりで直線や曲線や円などの形を切りました。これからいろいろな形に切って、組み合わせていく中で、どんな作品ができるのか楽しみです。

5年 ありがとう!

 今日はALTの先生の最後の日でした。みんなで感謝の気持ちを伝えたり、ゲームをしたりして楽しい1時間を過ごしました。この2年間で、たくさんのことを教えていただきましたね。
画像1画像2画像3

5年 硬筆

 書写で硬筆に取り組みました。お手本を見て、集中して書いていました。お手本と同じように書くことができたかな。

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp