京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:39
総数:538123
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

6年生の取組紹介3

画像1
最後は,NHK全国合唱コンクールに出場した子ども達の発表です。葉加瀬太郎の『「組曲 もうひとつの京都 第3曲 天とつながる海 〜「海の京都」のテーマ〜』をきれいな声で歌い上げました。
画像2

6年生の取組紹介2

画像1
次に全国綱引き選手権大会に出場した児童と教職員との綱引き対決です。力の差を同じ条件にするため両チームの体重差をなくして試合を行いました。予想に反して子ども達の圧勝!全国4位の実力を感じました。
画像2

6年生の取組紹介1

画像1
前期の最終日に6年生が夏休みに取り組んだ成果を発表しました。初めに児童会代表児童が京キッズ会議で発表した様子を再現してくれました。
画像2

6年科学センター学習(6)

 最後は目に見えない光について調べました。
 いろいろな実験装置を使って,目に見えない光の正体について調べました。結果は6年生にお聞きください。
画像1
画像2
画像3

6年科学センター学習(5)

 休憩時間には,一番明るいところはどこか,どれだけ数値が上がるのかを外に出て調べていました。
画像1
画像2
画像3

6年科学センター学習(4)

 次は人工太陽の光を集めて,光の色を分けました。赤・青・緑など虹色を作り出すことができました。
 その後は,明るさに違いがあるのかを調べました。
画像1
画像2

6年科学センター学習(3)

 観察のあとは,太陽の光を実際に集めて温度の変化を調べました。実際に鏡に反射させて光を集めることで,60度以上に温度を上げることができました。
画像1
画像2

6年科学センター学習(2)

 まずは太陽の観察をしました。科学センターの天文台にある大きな望遠鏡を使って,観察しました。今日は黒点もはっきりと見ることができました。
画像1
画像2
画像3

6年科学センター学習(1)

 6年生は,午前中,科学センター学習に行ってきました。1組は「太陽光のヒミツ」,2組は「かたつむり」について学習しました。
画像1
画像2

6年演劇鑑賞教室 3

 演劇鑑賞後は,京都市動物園でお弁当を食べてから園内の見学です。班ごとに相談しながらグループ行動をしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp