京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up6
昨日:64
総数:538248
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

3年 学芸会の練習(1)

画像1
 学芸会まであと1週間。毎日家で台本を読んで練習をしてきたので,セリフはしっかり頭に入っています。今日は,衣装を身につけて,練習をしてみました。
画像2

3年理科「影を利用してみよう」

 秋晴れの下,3年生は影の伸びている方向を方位磁石を使って調べました。その結果,影は北方向に伸びていることがわかり,影を利用するとおおよその方角がわかることを勉強しました。
画像1
画像2
画像3

3年 写生会2−法輪寺−

画像1
 建物の正面から見るのと,少しななめから見るのでは,見え方が全然違うことにも気がつきました。
画像2

3年 写生会1−法輪寺−

 3年生は,法輪寺に出かけて写生をしました。建物の柱や瓦の様子をじっくりとよく見て描くようにしました。
画像1
画像2

3年 太陽の光をはね返してみると・・・

 太陽の光を鏡ではね返し,校舎の壁に張った的(まと)にその光を当ててみました。何人かで一緒に光を当ててみると,一人で当てたときよりも明るくなりました。
 日陰では,鏡に当てた光を地面に映している子どもたちがいました。光が長くまっすぐに伸びているのがよくわかりました。
画像1
画像2

3年 京の「匠」がやってきた! −京房ひも・ひねりひもー

 京都の伝統工芸品である「京房ひも・ひねりひも」を制作する技術者の方に来ていただき,節句人形や家具に使う房,紐の作り方を教えていただきました。色とりどりの様々な太さの紐を特別な方法で結んで,一人一人が飾りを作り上げました。
画像1
画像2
画像3

運動会 −3年生 棒引き−

 運動場の真ん中に置かれた7本の棒を引っ張り合う棒引き。どの棒を狙うのか,どこに助けに行くのか・・・などの作戦が,勝敗の重要なカギとなりました。
画像1
画像2
画像3

全校ダンス練習(1)

昨日の中間休みは4〜6年生,今日の中間休みは1〜3年生が体育館に集まり,全校ダンスの練習をしました。準備運動でもあるので,体のいろいろな部分を意識して,しっかり伸ばしたり曲げたりします。
画像1
画像2
画像3

全校ダンス練習(2)

運動会の全校ダンス係は,見本となるよう,ステージの上で踊ります。
最後は,片手を高く上にあげて,きめのポーズ!
画像1
画像2
画像3

3年 棒引きの練習4 −さて本番は・・・?−

 「やめっ!」の合図で終了。自分の陣地に運んだ棒を立てて,本数を数えます。もちろん,自分の陣地に運んだ棒が多い方が勝ち。
 今日の練習は,3対3の同点でした。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp