京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up5
昨日:64
総数:538247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

4年生 オペラ歌手による声楽特別授業2

2時間目は,オペラ歌手の服部英生先生によるミニコンサートを聴きました。「オ・ソレ・ミオ」「夏の思い出」「もう飛ぶまいぞ,この蝶々」「闘牛士の歌」の4曲を披露していただきました。
3時間目は,小林千恵先生によるピアノ伴奏で,「世界がひとつになるまで」の歌唱指導をしていただきました。教えていただくに従って,4年生の歌声がどんどん美しくのびやかに変わっていきました。
画像1
画像2
画像3

花育3

画像1
画像2
画像3
子ども達は初めての経験でしたが,教えてもらった通り花の高さや配置を変えて花を生けると,色彩豊かな作品を仕上げることができました。

花育2

画像1
画像2
画像3
花材はこれからの季節に合った,玉シダ,スプレーカーネーション,ヒマワリ,ベニバナ,丸葉ルスカスを使って,フラワーアレンジメント(スクエア)のやり方を教えてもらいました。

花育1

画像1
画像2
画像3
6月15日(水)日本フラワーデザイナー協会の方に来ていただき,4年生を対象に花育活動を行いました。

社会見学 京都府警本部 2

画像1画像2画像3
警察についてゲームを通して学習したり,実施の自転車に乗って,安全について学習したりできる施設もありました。どの子も楽しみながら学習できました。

社会見学 京都府警本部 1

画像1画像2画像3
午後からは,京都府警本部の見学に行きました。交通管制センターや指令センターの様子を見せていただきました。京都市中の情報をここで一斉に管理していることを知り,みんなおどろいていました。

京都モノづくりの殿堂・工房学習 4

画像1画像2画像3
身近にある「紙」という素材を使って,さまざまな強度の「紙柱」を作りました。強度を調べる装置を使い,その強さを数値としてあらわすことの大切さについても学びました。

京都モノづくりの殿堂・工房学習 3

画像1画像2画像3
工房学習では,実際にモノづくりについて体験しました。紙で作った「紙柱」の強度を調べることを通して,製品開発に関わる人の努力や思いについて考えました。

京都モノづくりの殿堂・工房学習 2

画像1画像2画像3
モノづくりに携わる人の情熱や,生き方にもふれることができる内容になっていました。子どもたちは,自分が興味をもった企業の創業者についても調べていました。

京都モノづくりの殿堂・工房学習 1

画像1画像2画像3
4年生は,生き方探究館へ出かけて,京都のモノづくりについて学習してきました。京都では,優れたモノづくりの伝統を受け継いだ工業がさかんであることを知ることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp