京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up33
昨日:36
総数:536504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

ホッとルーム始動

画像1画像2
昨年度PTAの方々に作っていただいた「ホッとルーム」を,5月より使っていきます。主に,通級指導教室として,カウンセリングルームとして,ホッとする部屋として使います。入り口のドアに,それぞれの先生が来られる日を掲示しましたが,相談の際は,事前予約が必要ですので,教頭までご連絡ください。

さすが高学年!

画像1画像2
 毎日校内巡視をしていますが,校内で変わった様子がないかのチェックだけでなく,トイレのスリッパの様子も見ています。高学年が使用しているトイレと低学年が使用しているトイレのスリッパの様子です。「次に使う人のことを考えて,一人一人が気をつけましょう!」と言っても,個々の習慣の問題もあるので,なかなか揃っているスリッパに出会うことが少ないのですが,今日は花丸,さすが高学年です。これからもいろんなところで高学年として,低学年の見本となるように頑張って欲しいと思います。

フッ化物洗口開始

画像1
 年40回実施予定のフッ化物洗口を明日より開始します。実施するお子さん,実施しないお子さん共にコップが必要ですので,ご準備をお願いいたします。実施しないお子さんについては,みんなと同じように水でのブクブクうがいをしていただきます。基本的に毎週木曜日に実施しますが,曜日の変更がある場合は,ホームページや担任より連絡させていただきます。

通る道

画像1
1年生の男の子の手の平です。多きな「まめ」ができ,皮が破れてしまいました。話を聞くと,「うんてい」で遊んでいた様です。この時期,慣れない一輪車にチャレンジして転倒したり,うんていで横棒を1本ずつ渡っていってまめができたり,この時期ならではのケガが出てきます。これもみんなが通る道。何事にもどんどんチャレンジして,安全に楽しく過ごして欲しいです。

詩の朗読 「腰骨を立てる」

画像1画像2
子どもたちの姿勢については,いろいろな場所や機会で気になり,本校の健康課題だとも言えます。正しい姿勢を定着させるためには,粘り強い日常的な指導の継続と,家庭とも連携をとり,よりよい生活習慣の定着を図る必要があります。今年度,毎日継続できる取組として,菱木秀雄さんの「腰骨を立てる」という詩を健康観察の前に朗読することによって,朝から「姿勢」について意識する取組を始めました。ご家庭におかれましても,「正しい姿勢」を意識し,楽な姿勢が癖にならないように,ご指導,ご協力をお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

朝会ニュース

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

PTA組織変更案

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp