京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:39
総数:538117
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

あらひがスタイル6年生 〜「分数×整数・分数」の学習の巻〜

 今年度は,例年よりも5分短い40分授業で学習しています。6年生の算数では,短時間で問題場面の把握や課題意識をもつことができるよう,前の時間に問題を示して家庭で予習ができるようにしておいたり,前の時間の学習の板書を提示したりするなど,工夫をしています。
 自力解決の後,短時間で,どのように考えて問題を解いたのかをペアで伝え合いました。集団解決についても,図や式を使いながら考えを共有し,答えを導き出していました。
画像1画像2

あらひがスタイル4年生 〜ツルレイシの観察の巻〜

 種から育てているツルレイシの丈が30cmほどになりました。4年生は,前半と後半に分かれて人数を半数に減らし,学級園に行って観察記録を描きました。
 巻きひげが支柱に巻き付いている様子をじっくり観察しながら,思ったことや感じたことをメモしていました。中には,「触ってにおいをかぐと,野菜のにおいがしました。」と書いている子もいました。
画像1画像2

分散登校 6年生「視力検査」

 保健室で,視力検査を行いました。手を洗ってから検査会場に入ること,マスクを着用すること,順番に並ぶときは十分な距離をあけること,通常使っている器具を共有して使うのではなく,ペーパータオルを代用して検査を行うことなど,対策を講じて検査を行いました。
画像1画像2

分散登校が始まりました

 2日からは,北グループ・南グループに分かれて「分散登校」が始まります。今日は,北グループが登校しました。

 6年生は,4・5月に家庭学習で勉強した算数「線対称と点対称」の復習と確認をクラスの半数で行いました。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp