京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:45
総数:538852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

夏季ぐんぐん学習会〜5年生理科の問題〜

画像1








<答え>
1.量
2.動く
3.種類

夏季ぐんぐん学習会〜2年生国語科の問題〜

画像1










<答え>
1.先頭
2.人形
3.今週

夏季ぐんぐん学習会〜最終日〜

「自らめあてをもって学習し,基礎的・基本的内容を身につけるとともに,自学自習の力をつける」ことをねらいとして,7月24日(火)・26日(木)の2日間で行いました。解決できないところは,先生に聞いて理解を深めました。
画像1

会社反省会

画像1
画像2
各会社で反省会が行われました。活動内容で成功したこととしなかったこと,活動の見直し,新・活動内容などを話し合いました。中には,国語科の学習を生かして,オリジナルの詩を新聞に掲載したり,会社を倒産させないように必死になってクラスのみんなが楽しめる企画を考えたりしている会社もありました。

Yes,we can!!

画像1
HeやSheのできること,できないことを聞けるように頑張りました。授業が終わった時にはみんなで叫んだことでしょう。「Yes,we can!!」と。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 ALT 4年朝読み 教師塾学校実地研修開始 銀行振替日
2/13 なかよしフェスティバル ベルマーク回収
2/14 SC フッ化物洗口 5時間授業 小さな巨匠展合同制作(松尾小)9:30〜11:30
2/15 安全の日 きらめきタイム(1年) 5年食育漬物授業(家庭科室) 
2/16 支部ソフトテニス(桂)・卓球(松陽)・バレーボール(嵐山東)交流会 親子クッキング9:30(家庭科室)【西京女性会】
2/17 京都マラソン

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校評価

暴風警報発令時

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校からのお知らせ

PTAより

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp