京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/18
本日:count up15
昨日:49
総数:533493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

4年生 選書会

 体育館で選書会を行いました。4年生は6時間目に読んでみたい本,購入してほしい本を選びました。本屋さんが持ってきてくださった本は,絵本や物語ばかりではなく,図鑑や歴史関連の本,言葉遊びの本や料理ブックなど,いろいろな分野のものがありました。興味のある本を見つけて,時間を忘れるほど夢中になって読んでいる子もいました。
画像1画像2

4年生 ツルレイシの苗を植え替えたよ

 5月に牛乳パックの入れ物に種を植えて育てていたツルレイシ。青々とした葉が数枚出てきてツルが伸びてきたので,学級園に植え替えることにしました。これからどんなふうに育っていくのか,じっくりと観察していきます。
画像1画像2

4年生 今シーズン はじめての 水泳学習

 4年生がプールにやってきました。今シーズン,はじめての水泳学習です。約1年ぶりに泳ぐという子もいるようです。入水までのウォーミングアップのやり方を確認し,25メートルプールに入りました。この日は,自分の泳力がどの程度なのかを確認することが目標。「去年は25メートルを泳げたのに・・・」と悔しそうに友だちに話している子もいました。
 終わった後のシャワーでは,子どもたちがニコニコ笑顔。いよいよ水泳シーズンが到来です。
画像1画像2

4年生 京都府警本部社会科見学

画像1画像2
 「モノづくりの殿堂」の後に,京都府警本部の見学に行きました。
 警察のことを学べるブースでは,自転車の乗り方のシュミレーションをしたり,クイズをしたり,架空の事件の犯人の似顔絵を作ったりすることができました。
 実際に警察のお仕事をされているところを見学し,日々のくらしの安全がどのように守られているかを学ぶことができました。

4年生 モノづくりの殿堂

画像1画像2
 校外学習で,モノづくりの殿堂に行ってきました。
 工房体験学習では,LEDが点灯する仕組みを教えていただきながら,LED点灯装置を作りました。
 殿堂展示学習では,京都のものづくり企業17社のブースを見て回り,それぞれの企業の成り立ちや製品を知り,体験もすることができました。
 京都のものづくりについて理解を深めることができました。

4年生 松ケ崎浄水場社会科見学

画像1画像2
 10日(月)に,松ケ崎浄水場に社会科見学に出かけました。浄水場にはたくさんの施設があり,そこで水道水が作られていることを自分の目で確かめました。
 取水池から疏水の水を取り入れて,大きいゴミを取り除いている様子や,沈でん池で細菌やゴミをくっつけて大きくし,沈でんさせている様子を見学しました。急速濾過池では水を砂でこし,「後塩素混和井」でこした水に塩素という薬を入れて消毒し,安全な水にしていることを学習しました。そして,安全な水は送水ポンプで配水池まで送られて,飲み水が蓄えられ,そこから配水管を通って家庭や学校まで送られていくことなど,たくさんの学びがありました。
 教科書で学習した知識を,さらに深めることができました。

4年生 体育科&算数科

画像1画像2
 4年生は,運動場で体育科「タグラグビー」の学習をしました。自分のチームの攻め方や守り方や,相手チームに応じた作戦を工夫しながらタグラグビーを楽しみました。
 また,算数科「一億をこえる数」では,一億を超える数の読み方や書き方について学習しました。大きな数についての豊かな感覚をもち,整数の仕組みが十進位取り記数法に基づいていることを,授業を通して理解を深めてほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

来年度入学予定児童保護者様へ

小中一貫教育構想図等

お知らせ

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp