![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:28 総数:564270 |
3年 図工 顔出したらなんだかワクワク
交流しました!みんなで、顔を出し合ったり よいところを褒めている姿が見られました! 3年 5年生の学習発表会を見に行ったよ
先週、5年生の学習発表会がありました。
災害が起こった時にどうすればいいのか 考えたり、体験をして、備えが必要だと感じていました!
3年 国語「食べ物のひみつを教えます」
4年 書写「美しい空」
支部交流会の様子 〜読み聞かせ〜
子どもたちは久しぶりのあおぞら学級だけの校外学習をとても楽しみにしてくれていたようで、始終楽しそうに話をしたり笑い合ったりしていました。 会場校に到着して落ち着くと、久しぶりに出会う育成学級の友だちとの再会を喜んでいる様子の子どもたちでした。 あっという間の交流会を終え「楽しかった!」「もっといたかったな。」などと口々に言いながら余韻を味わっている子どもたちでした。 写真は、読聞かせの様子です。 4年〜図工「版画」
4年 3年生の総合発表会
3年 図工科「顔出したらなんだかワクワク」
3年 国語「すがたをかえる大豆」
総合発表会を行いました
調べたことをポスターセッションやクイズブース、体験ブース等のかたちで発表しました。 区役所の方に物品をお借りして展示したり、学校内で防災に関わる場所を紹介したり、それぞれの工夫が見られる発表でした。 子どもたちにとって、どうすれば防災意識を持ってもらえるかを考えて臨み、一生懸命伝えられた総合発表会になりました。 |
|