あおぞら学級 生活単元学習 お茶の飲み比べ
お茶に合わせたお菓子を用意して、煎茶と紅茶の飲み比べをしました。お茶をたてて一息する大切さを実感してくれた様子でした。
【あおぞら学級】 2025-07-09 17:50 up!
4年 国語「新聞を作ろう」
国語で新聞づくりをしています。グループで記事を分担し、一枚の新聞を仕上げます。写真を入れたり、友達にアンケートをとったりと工夫をして作っています。
【4年生】 2025-07-09 17:50 up!
4年 祇園祭
総合で伝統について、社会科で祇園祭について学んでいます。今日は、祇園祭で、放下鉾の保存会の方に来ていただきお話を伺いました。知らないことをたくさん聞くことができ、よい時間になりました。13日には希望した人が惹き初めにも参加させてもらいます。
【4年生】 2025-07-09 17:49 up!
4年 理科 夏の夜空
夏の季節に観察することができる星について学びました。今日は星座早見版を見て、どんな星が見えるのか確かめました。実際の夜空を見上げて確かめてみたいですね。
【4年生】 2025-07-09 17:49 up!
たてわり遊び 1組
毎月行っている「たてわり遊び」にも、みんな慣れてきたようです。お互いの顔や名前も覚え、スムーズに遊びに入って楽しんでいます。
【6年生】 2025-07-08 19:16 up!
6年 総合「ファーストリテイリング社の方のお話」
6年生の総合的な学習の時間に、ユニクロやGUを運営しているファーストリテイリング社の方に来ていただいて、難民問題や衣服の支援の重要性についてお話をいただきました。難民についてのワークショップでは、避難の際の持ち物について自分の意見を話し合い、考えを深めていました。こども服を集めて海外に送るプロジェクトを進めるにあたり、たくさんの方にご協力いただくことがあるかと思います。よろしくお願いいたします。
子どもたちからの今後の活動ご期待ください。
【6年生】 2025-07-08 19:16 up!
5年生 算数科「三角形の3つの角の大きさを調べよう」
今日は、三角形の3つの角の和が180度になることを調べました。
実際に三角形を切ったり、合わせたりしながら、なぜ、三角形の3つの角の和が180度になるのかグループで話し合いました。
【5年生】 2025-07-08 19:16 up!
6年 音楽科 合奏
6年生は合奏に取り組んでいます。
自分のパートを間違えずに演奏することや他のパートの音と合わせること、音量のバランスを考えることなど、非常によく考えて一生懸命に取り組んでいます。
【6年生】 2025-07-08 19:15 up!
4年 総合 ベスト3!
総合的な学習の時間で、「子どもみこし」についてみんなで調べてきました。今日は、調べてきて分かったことの中で、「心に残ったベスト3」を話し合いました。
「なんでそうしたの?」「分かる!」「わたしも!」「それも迷った!」
などと盛り上がっていました。
【4年生】 2025-07-08 19:15 up!
4年 書写「日記」
書写で「日記」と書きました。字形が整うように気を付けながら、集中して書くことができました。
【4年生】 2025-07-08 19:15 up!