京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/08
本日:count up16
昨日:49
総数:536759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

子どもたちのために!

学校は夏休みに入りましたが、教職員は研修や作業を行っています。
昨日は一日研修でしたが、
今日は教職員みんなで作業です。
木の剪定やプールの片づけなども行いました。
次は砂場の整備と鉄棒下の土の整備です。
朝から暑いですが、「子どもたちの安全のために!」といい汗かいています。
みんなお風呂上がりのようです。
砂場はふかふか、鉄棒下はより足場がしっかりしてきました。
画像1
画像2

松尾小学校との交流会 〜リモート〜

画像1画像2
 松尾小学校の育成学級の友だちと、2回目の交流会をリモートで行いました。リモートでの交流会なので、できることは限られていましたが“じゃんけんゲーム”“〇×ゲーム”はとても盛り上がりました。
 交流会終了後のふりかえりでは、「ゲームとクイズが楽しかった。」「自分の声でクイズが言えてよかった。」「〇×を手で表現することが楽しかった。」と自分の思いを伝えてくれました。

ピーマン収穫祭

 昨日、2年生と合同でピーマンの収穫祭をしました。5月に植えて育てたピーマンを収穫して調理しました。子どもたちは「ピーマンの匂いがする。」「色がきれい。」「苦いと思ったけどおいしい。」などと言いながら楽しく調理をして、おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

1年 生活科「なつだとびだそう」

先日、夏にやってみたいことを話し合い、水遊びをみんなでしたいということで、今日は水遊びをしました。水遊びに加え、シャボン玉遊びにも挑戦しました。
水遊びでは、空き容器を使って水を飛ばしたり、じょうろのように水をかけたりして遊びました。シャボン玉遊びでは、どうしたら大きなシャボン玉になるか考えながら遊びました。
夏にやりたいことをまた話し合おうと思います。
画像1画像2

2年 ピーマン収穫祭

画像1
画像2
画像3
今日は待ちに待ったスイートコーンの収穫祭でした。自分で育てたスイートコーンを収穫し、家庭科室で調理しておいしく頂きました。みんな「すごく甘くておいしい!」と大喜びでした。事前に準備をしてもらったコーンでポップコーンも作りました。弾けるのを初めてみる子も多く、弾けるコーンに興味深々でした。

ドッジボール大会(中学年の部)決勝戦がありました

 中間休みに、ドッジボール大会がありました。
 4年生と3年生の試合でしたが、いい勝負を繰り広げていました。
 「どっちが勝ってもおめでとうの気持ちを忘れない!」を合言葉に、気持ちよく試合をし、暑い中でも楽しく活動をしていました。
画像1画像2

2年生 生活科 とうもろこしの収穫祭

画像1画像2
 生活科の学習で育てたともろこしを収穫して、調理して食べる学習をしました。ポップコーンがフライパンの中ではじける様子をみんなで嬉しそうに眺めていました。ゆでとうもろこしとポップコーンをおいしく食べました。

4年生 ひき初め体験

画像1画像2
 昨日、6年生と4年生とで祇園祭の鉾を引くひき初め体験に行ってきました。小雨降る中でしたが、みんなで鉾を引くという貴重な体験ができました。あおぞらの4年生は、「鉾が大きかった。」「みんなで引くと思たより重く感じなかった。」と感想を話してくれました。

きずなの日 みんぱっく

画像1画像2
今日は,きずなの日でモンゴルの文化について学習しました。実物の衣装や骨を使ったボードゲームなど、日本との違いや共通点について考えながら見ることができました。

5年 きずなの日

 今月のきずなの日では世界の国の人々について考えました。その中でも今年は、「モンゴル」の国や人々のくらしについて知りました。日本とは全然違う風景や人々のくらし、服装や持ち物を興味深そうに見ていました。2年生のときに学習した「スーホの白い馬」のお話に出てきた馬頭琴も置いてあり、盛り上がっていました。
 2組は来週学習します。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp