京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up32
昨日:20
総数:536416
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

分散登校 あおぞら学級「先生といっしょにお勉強」

 分散登校の期間は,あおぞら学級の担任の先生と一対一で学習しています。教科書を読んだり,ワークシートでひらがなの練習をしたりしました。
画像1画像2

分散登校 2年生「おおきくなあれ!」

 2年生は,生活科の学習で,いろいろな野菜作りに挑戦しています。トマト,さつまいも,・・・。この日は,学年畑にピーマンを植えました。自分の苗を大事そうに植え,茎がたおれてしまわないように,針金で支柱に固定し,たっぷりの水を上げました。
画像1画像2

分散登校 3年生「きつつきの商売」

 3年生は,教科書の中のお話を一文ずつ交代しながら読んでいました。森の中に住むきつつきが,商売を始めました。お店の名前は「おとや」。さて,どんなお客さんがどんなものを買いにくるのでしょうか・・・?
画像1画像2

分散登校 4年生「絵の具でゆめもよう」

 図工の時間に,絵の具でいろいろな模様を描いてみました。吹き流し,ビー玉ころがし,スパッタリングなど,道具を使うときれいな模様ができました。
画像1画像2

分散登校 5年生「カニ,カニ?エビ,エビ?・・・」

 分散登校のこの日,5年生は,広い体育館で体育の学習をしました。鬼ごっこで走り回ったり,「カニエビクス」の音楽に合わせて,体をほぐしたりしました。久しぶりに運動した子どもたち。水分補給をこまめにとりながら,徐々に体を慣らしていきたいです。
画像1画像2

〜PTAより〜 集団登校の付き添い スタート

 各クラスを2グループに分けた分散登校(集団登校)がスタートしました。

 地域委員や見守隊の方々に付き添っていただいているお陰で,子どもたちが安全に登校することができています。ありがとうございます。

 これからも引き続き,子どもたちの安全のため,ご協力いただきますよう,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

6月1日保健指導

学校再開の日に学年集会で感染症の予防についての保健指導を行いました。
ご家庭でも子どもたちと一緒に手洗いの練習等していただけると幸いです。


※動画視聴の際は,通信料がかかります。

分散登校が始まりました

 2日からは,北グループ・南グループに分かれて「分散登校」が始まります。今日は,北グループが登校しました。

 6年生は,4・5月に家庭学習で勉強した算数「線対称と点対称」の復習と確認をクラスの半数で行いました。
画像1画像2

さあ,今日からリスタート!

 6月1日から授業が再開しました。この日は学年ごとの時差登校となりました。
 密集を避けるため,学年でのオリエンテーションを体育館で行いました。校長先生からは,「こんなときだからこそ,一人一人がルールを守ること,友達や周りの人を気遣い,思いやりの心をもつことを大切にしてください。」と話がありました。
 保健室の先生からは,「新しい あらひがスタイル」の話を聞きました。

 どの学年も,最後まで姿勢を崩さず,顔を上げて話を聞くことができました。口元はマスクで隠れていましたが,どの子も目が輝き,うれしい気持ちがあふれているように見えました。
画像1
画像2
画像3

★新しいあらひがスタイル★

新しい生活スタイルに伴って,学校生活での変更点,注意点をまとめました。

お子さんと一緒にぜひご視聴ください。
※動画視聴の際は通信料がかかります※

新しいあらひがスタイル


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp