京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/18
本日:count up14
昨日:49
総数:533492
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

1年生 運動会練習 〜「玉をたくさん拾って投げよう」の巻〜

 団体競技の玉入れの練習もしました。この日は,玉は使わず,玉を投げ入れる動きだけの練習でしたが,「もっとたくさん玉を拾って投げたら,いっぱいかごに入るかもしれないよ」と考えて,作戦を練っていました。
 数を数える練習もしました。とても元気な声で,数をかぞえることができていました。
画像1画像2

1年生 運動会練習 〜「輪っかくぐりは素早く!」の巻〜

 本番と同じように,走る順に並んで練習してみました。

 スタート直後にある輪っかくぐりに苦戦している子が何人かいましたが,ゴールまで,一生懸命走りきっていました。
画像1画像2

5年生 出前板さん教室 〜市場のおじさんのお話〜

 1時間目は,京都全魚類卸協同組合の理事長さんから,魚の生産や流通についてのお話を聞きました。近年,魚の流通量が減っていることや日本の漁業の動きなど,5年生がこれから学習しようとしている水産業について教えていただきました。また,京都市中央卸売市場は,日本で一番古い市場(昭和2年設立)であること,京都の生鮮食品の流通の重要な役目を果たしていることなども聞くことができました。
 質問タイムには,「一番高価な値がついた魚は?」など,たくさんの質問に答えていただきました。
画像1画像2

出前板さん教室 〜魚が中央卸売市場からやってきた!〜

 子どもたちが登校するよりも早い時間に,京都市中央卸売市場から約20種類ほどの魚が嵐山東小学校にやってきました。

 学校に来た子どもたちは,大渡り廊下に並んだたくさんの魚にびっくり! まだ生きているヒラメやタコを触って「動いた!」と大喜びでした。
画像1画像2

5年生 運動会練習 〜「呼吸を合わせて…」の巻〜

 6年生との合同練習は,運動場で行いました。真剣な表情で,動きや立ち位置を確認します。5年生だけで形を作る技もいくつかあります。動きがずれないよう,音楽の拍を体でカウントして声をかけ合っている姿はとてもかっこよかったです。
画像1
画像2

学区民体育祭(4)

最後は「町別対抗リレー」。大声援の中,全力で走り,バトンをつなぎ,全チームがゴールできました。選手も応援席も一体となり感動のファイナルでした。
今年の優勝は「第三東部」でした。おめでとうございました。
主催の嵐山東体育振興会の皆様をはじめ,運営に関わられた皆様,ご参加の皆様,お疲れさまでした。
画像1画像2画像3

学区民体育祭(3)

午後の部では各種団体が気持ちと呼吸を合わせて歩く「ムカデ競争」や,仮装が面白かった「PTA競技 みんなで変身!走ってGO!」,ラグビーボールをチームで送る競争「リレーボール」が行われました。
画像1画像2画像3

学区民体育祭(2)

〜「自主防災レース 守れ嵐東!」「子供ドリブルリレー」〜
画像1画像2画像3

学区民体育祭(1)

第46回嵐山東学区民体育祭が開催されました。14の各自治会の皆様が,大声援の中,全力で競技に取り組みました。準備体操をしっかりと行なった後,年代別の徒競走や子供ドリブルリレー,自主防災レースなどバラエティに富んだ種目に参加しました。
画像1画像2画像3

ペットボトルキャップ回収〜世界の子ども達を救うために〜

画像1画像2
 4月から回収してきたペットボトルキャップを,計画委員会のメンバーが京都銀行松尾支店に届けに行きました。集められたペットボトルキャップは,様々な文房具にリサイクルされたり,その収益金で病気を治すワクチンを購入して世界中の子どもたちに届けられたりしています。
 「たくさん集めてくれて,ありがとう。またこれからも,みんなに呼びかけて,たくさん集めてくださいね。」という言葉をかけていただきました。世界の子ども達を救うために,このペットボトルキャップが役立つのだと思うと,とても嬉しいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

来年度入学予定児童保護者様へ

小中一貫教育構想図等

お知らせ

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp