京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up7
昨日:51
総数:536442
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

4年 京都府警察本部の見学1

 午後からは,京都府警察本部に行って,見学しました。1階には,白バイの模型もあり,警察官になった気分で乗っている子も数名いました。
画像1画像2

4年 モノづくりの殿堂・工房学習4

 お天気が良かったので,昼食は,近くの京都御苑で食べました。青空の下でみんなで食べたお弁当はすごく美味しかったです。
画像1画像2

4年 京都モノづくりの殿堂・工房学習3

 万華鏡を作った後は,京都を代表する「ものづくり」企業のブースを見学しました。より良い製品づくりへのこだわりや尽きることのない探究心,新たな技術へ挑戦し続ける姿勢がどの企業からも伝わってきました。
画像1画像2

4年 京都モノづくりの殿堂・工房学習2

 工房学習では,合わせガラスの中間膜を使って,「擬似合わせガラス」を製作する技術を積水化学工業の方やモノレンジャー(学習ボランティア)の方に教えていただき,一人一人,万華鏡を作りました。
画像1画像2

4年 京都モノづくりの殿堂・工房学習1

 総合的な学習の時間に,京都のモノづくりについて学習している4年生。この日は,京都まなびの街 生き方探究館に行って学習しました。
画像1画像2

2年 ミニトマトの観察

画像1
 2年生は,一人一鉢でミニトマトを育てています。最近,黄色い花が咲き始めました。そこで,観察カードに成長の様子を記録することにしました。
 ものさしで長さを計ったり葉っぱを指でこすってにおいをかいだり,・・・。観察の仕方はさまざまですが,一人一人洞察力・観察力がアップしてきました。
画像2

給食試食会3 −保護者の方も「いただきます!」−

 保護者の方にも給食を食べていただきました。本日の献立は,「ミルクコッペパン・牛乳・ミートボールとキャベツのトマト煮・じゃがいものソテー」です。子ども達に人気の献立で,保護者の方からも「おいしかった!」という感想を聞くことができました。
画像1画像2画像3

給食試食会2 −1年生の給食時間の参観−

 4時間目の終了のチャイムが鳴ると,子ども達は給食準備を始めます。給食当番が配膳する様子や日直が今日の献立を紹介し,「いただきます」のあいさつをする様子を見ていただきました。
 その間に,ランチルームでは,PTA環境保健委員会の方が給食の準備をしてくださいました。
画像1画像2画像3

給食試食会1 −学校給食に関するお話−

 昨日,1年生の保護者を対象に,給食試食会が行われました。最初に,本校の栄養教諭である筏先生から,学校給食に関するお話をしていただきました。
画像1画像2画像3

小中連携英語

画像1
画像2
6月から小中連携英語が始まりました。2週間に一度,松尾中学校の英語科の先生が出前授業に来てくださいます。今日の授業のねらいは「英語で友だちになろう」で,二人組で挨拶の仕方や名前の呼び方のやりとりについて学習しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp