京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up3
昨日:51
総数:536438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

休日参観〜引渡訓練〜

画像1
11時45分から京都府南部に「大雨特別警報」が発令されたという想定で「引き渡し訓練」が実施されました。担任が事前調査した安全下校カードをもとに,教室に迎えに来られた保護者を一人一人確認しながら児童の引き渡しを行いました。
画像2

休日参観〜6年〜

画像1
 道徳では,資料「子どものキャンプ会」を読んで,自分たちにはどのような役割があるのか,どんな気持ちでその役割に取り組んで池は良いのかということを話し合い,考えを深めました。
 英語活動では,月や日付の言い方を確かめ,友達とインタビューをしながら,誕生日を英語で伝え合いました。
画像2

休日参観〜5年〜

画像1
 外国語活動では,自分の好きなものや嫌いなものを英語で言えるように繰り返し練習し,友達と交流しました。
 3時間目には,「インターネットへの危険性」について学習しました。インターネットへの投稿の危険性に関して,ゲストティーチャーからお話を聞き,自分の身を守るための方法について考えました。
画像2

休日参観〜4年〜

画像1
 道徳では,資料「笑顔」を読んで,相手の思いや立場を考えた行動の大切さについて話し合いました。主人公の行動は「思いやり」からだったのか,そうではなかったのか,意見を出し合いながら考えを深めていました。
 算数「何倍でしょう」の学習では,テープ図を使いながら,自分の考えをみんなにわかるように説明していました。聞いている子は,自分の考えと同じかどうかを比べていました。
画像2

休日参観〜3年〜

画像1
3年生はあおぞら学級の友だちと仲良く楽しい交流をしました。魔女のダンスでは音楽に合わせて2人組で踊りながら,次々とパートナーを変えていきました。
画像2

休日参観〜2年〜

画像1
国語科の「ともこさんはどこかな」という教材を使って,大事なことを落とさないように,話したり聞いたりするためにはどうしたらいいか学習しました。2年生にとっては話を聞きながらメモをとるのは難しかったようで,今後この経験を活かせるようにしていきたいですね。
画像2

休日参観〜1年〜

画像1
道徳の授業では,母親の愛を受けて成長するハムスターの赤ちゃんの様子から生命あるものを大切にしようとする気持ちについて考えました。
画像2

休日参観〜あおぞら学級〜

画像1
 道徳では,資料「およげないりすさん」のお話を聞いて,登場人物の気持ちを考え,発表していました。
画像2

一足お先に・・・

画像1
画像2
水泳学習を間近に控えた学校のプールに,一組の合鴨が「一足お先に」とばかりにプール開き。

子どもたちは,7日のプール清掃後,12日から低学年の水遊び,19日からは本格的な水泳学習が始まります。

明日,6月3日(土)の午前中は,休日授業参観です。保護者の皆様をはじめ,ご家族,地域の方々のご参観をお持ちしています。

4年 京都府警察本部の見学4

 通信指令指令センターは,110番通報を受け,警察官が現場に到着するまでの指令を出すところです。交通管制センターは,最新の道路情報を把握して,交通の流れをスムーズにするためにコンピュータで信号機や交通情報板を操作するところです。これらのお部屋も外から見学させていただきました。
 警察官の方々は質問にも優しく答えてくださり,この職業に憧れた子もいたかもしれません。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp