京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up33
昨日:20
総数:536417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

児童集会1月(3)

画像1
その後,学校長から卓球の全市交流会で活躍した選手や書初め展で入賞した児童に表彰状が渡されました。
画像2

児童集会1月(2)

画像1
つづいて児童会本部の後期代表委員が「あらひがなかよし集会」の表彰状をポイントの高かったグループに渡しました。



画像2

児童集会1月(1)

画像1
図書委員会が雪ん子読書週間の取組についてお薦めの本や図書クイズラリーについて発表しました。
画像2

6年生が歌を教えてくれました2

画像1
3年生の教室でも,「Tommorow」という曲を一緒に歌って,音程がずれているところなどをていねいに教えてくれました。
画像2

6年生が歌を教えてくれました1

画像1
2月の全校合唱に向けて,6年生がグループに分かれて各学年の教室に教えにきてくれました。
画像2

授業参観6年

画像1
画像2
 「男はたくましく,女はやさしくしたほうがいい」「男がなくのはみっともない」「料理が得意な女の人は,いい主婦になれる」という視点から話し合い,「人間らしく生きる」とはどういうことか考えました。

授業参観5年

画像1
画像2
 「映画館にはレディースデーがあるが,メンズデーはない。」など,実生活に存在するちがいを振り返り,『あってもよいちがい』と『あってはならないちがい』について,意見交換しました。

授業参観4年

画像1
画像2
 「男の仕事・女の仕事」を題材に,自分たちが知らず知らずのうちに身に付けてしまっている「思い込み」について考えました。

授業参観3年

画像1
画像2
 『ひかるはひかる』という資料を読んで,名前が「ひかる」という赤ちゃんは男の子なのか女の子なのか考えていきました。そして,最後の部分を読んで,「男の子,女の子に関係なく,自分らしく生きていくことの大切さ」に気付くことができました。

授業参観2年

画像1
画像2
 「友達は,同じ2年生がいい」
 「友達は,男の子のほうがいい」
 「友達は,女の子のほうがいい」
 自分はどの考えなのか,発表し合いました。友達の意見を聞き,いろいろな考えがあることに気付きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp